ソメイヨシノはまだこれから、、、
オオシマザクラが咲き始めた。
緑の葉とほんのり薄いピンクの白い花
花の香り,葉の香り
花は塩漬け、葉も塩漬けに、、、桜餅を包む葉は塩漬けにしたオオシマザクラの葉
山桜も満開、、若葉の黄緑と山桜のほんのりピンク
里山の農家の裏の桜は満開
このあたりの農家は、いずれも裏庭や裏山の斜面に桜の木を植えている。
多くは、ソメイヨシノではなく、何処からか小鳥が運んできた桜の種から生えた山桜
この農家の裏山の桜、、、オオシマサクラは満開だが、ピンクの枝垂れ桜はもう少し後、、、来週かな?
なのに、、、ソメイヨシノはまだ咲かない。
この堤防沿いのソメイヨシノの桜並木は、、、、、やっとチラホラ
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
人気ブログランキングの新しい記事の情報更新が、出来るようになりました。
« ピンクの花桃 | トップページ | 三つ葉、茹でシラス、卵の雑炊 »
ナベショーさま お早う御座います。
これから昨日歩いた、さいたマーチ10kmコースに出掛けます。
その前にと、貴ブログを見たら、オオヤマザクラと。
桜は自然交配も有るし、地元の名前もあるので山桜も園芸種も難しいです。
でも桜餅が出てくると、オオシマザクラの事ではないかと思います。
ご確認を!
投稿: 浦和のGG | 2019年3月31日 (日) 08時36分
浦和のGGさま
オオシマザクラの間違いです。
一字違い、、オオシマサクラを間違えてオオヤマザクラと書いてしまいました。
ソメイヨシノよりも数日早く開花しますね。
ご指摘ありがとうございました。
投稿: ナベショー | 2019年3月31日 (日) 16時46分