ギョリュウバイの花
ギョウリュウバイの花
冬も近くなり、庭の花も次第に寂しくなってきたが、、、
唯一、ギョウリュウバイの花が華やか彩!
原産地のニュージーランドやオーストラリヤでは、このギョリュウバイの蜂蜜は、マヌカ蜂蜜として有名になった。
気温が高く、先日は雨も降ったためか、畑の野菜の成長が速い。
菜っ葉類が、どんどん大きくなるので、どんどん間引かないと、、、、追いかけられる。
大根、小松菜、水菜、小蕪、、、、、、、、
数日毎に、里芋を掘り出す。
真冬を越すと、寒さで腐ってしまう。
とにかく、掘って来て、煮物にどんどん使って食べなくちゃ、、、
小松菜も大きくなるので、どんどん間引く
夕食は、豚の生姜焼き
三連休も終わったが、、、、
週末にかけて新型コロナの感染者、、、どれだけ急増するか、不安である。
« 富士山が美しい! | トップページ | 冬野菜が豊富 »
コメント
« 富士山が美しい! | トップページ | 冬野菜が豊富 »
私は間引き菜が柔らかくて好きです
立派に成長するとなんだか立派すぎて、、、、
変な言い方ですが そんな感じです(笑´∀`)
根菜類は大きくなった方が美味しいですけどね
生姜焼き~ごくりです♥
明日の献立のヒントになりました!
投稿: れんげ畑 | 2020年11月25日 (水) 00時04分
健康と新鮮さ、菜園は食べる楽しみがありますね。今年は秋植え付けのジャガイモはどうですか?
昨年のブログで教えていただき、私は1キロを深型のプランターで作りました。
現在成長中です。まだ花は咲きませんが、毎朝の楽しみです。
投稿: やえちゃん | 2020年11月25日 (水) 07時54分
れんげ畑さま
間引き菜、、、柔らかくて、美味しくて、、、間引き菜の料理がたのしみです。
豚の生姜焼き、、簡単で美味しいですね。
投稿: ナベショー | 2020年11月25日 (水) 19時36分
やえちゃんさま
秋植えのジャガイモ、、まだ、葉が青々元気なので、収穫は未だかな、、と。
初夏に収穫したジャガイモは,芽が出てきて,早く食べてしまわないと、、、
投稿: ナベショー | 2020年11月25日 (水) 19時39分