« YUKO KITCHEN LADT店その後 | トップページ | ミニ同窓会二日目 »

2017年2月15日 (水)

故郷の同窓会

はちみつの通販HPのナベショーのはちみつ屋

昨年のはちみつは完売しました。

今年のはちみつは5月初からです。

Img_0796_1024x683

ヒメオドリコソウ(姫踊子草)

未だ、未だ寒いけど、ホトケノザ、オオイヌノフグリ、、さらにヒメオドリコソウも咲き始めた。

Img_0798_683x1024_2

宮嵜駿監督のアニメ映画に登場しそうなお化けみたいな風貌

Img_0800_683x1024

可愛い花は、ホトケノザの花と、ほとんど同じ!

Img_0801

故郷の丹波綾部の同じスクールバスで高校に通った仲間

口上林地区の3人(僕を含めて、、)、中、奥上林地区の3人

高校、大学の間は、互いに交流もあったが、それぞれ職を持ってからは数十年

互いに定年退職して、10年以上、、、

ブログやFBで再び繋がって、、、

一緒に集まろう、、、、と、昨年来、話が進んで、実現しました。

ナベショーの蜜蜂を見て、藤枝で最も景色の素晴らしいタンク山へ、

TVで幾度も紹介されたSさんの村おこしの活動の番組DVDと、もう古いjけどナベショーの出演した人生の楽園のDVD、、、

夜はナベショー亭で会食

突き出しは、、出汁巻卵、焼き穴子、金山寺味噌

Img_0825_1024x683

ふろふき大根、

Img_0826_1024x683

次は、、写真忘れた、、、

桜海老と玉ねぎのかき揚げ

さらに、、これも写真忘れた、、、トホホ

大根、里芋、人参、蓮根と豚肉の煮物

次はお寿司

カンパチ、南マグロ中トロ、サーモン、トンボマグロ、、の握り寿司

Img_0827_1024x683

真鯖の棒寿司、海鮮太巻き寿司、カルホルニアレモンロール

Img_0828_2

飲み物もビールの他に故郷の焼酎、酒、

Img_0830_1024x683

料理は、、、写真無しだけど、、さらに、、

セリの胡麻和え

ホタテ稚貝の味噌汁

お漬物

話題は次々と、、いとんな人たちの消息、故郷の将来、、、、尽きず!

飲んでる薬の話に盛り上がる、、

宿泊は、焼津の福一さんの直営ホテル NANVAN

今日も拙いブログに来てくださり、ありがとうございました。
「菜園」「花、ガーデニング」部門に登録しています。
人気.。ブログランキング ← 一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« YUKO KITCHEN LADT店その後 | トップページ | ミニ同窓会二日目 »

コメント

懐かしい人々が集まったようですね。
そして、ナベショー亭の、たくさんのご馳走、いい時間を過ごされましたね。

こんばんわ、 
昔の、仲間と、繋がった。ですか、それも、ホームページを通じて。
私も、田舎を出て、40年と少し。
これからの、生き方を考えねば、ならないかな。

大阪の長居公園のカワズザクラが2分咲きで、今日の夕刊にきれいな、花の写真の掲載がありました。
今日は、外の温度が15度、会社の部屋の温度が25度超
帰りの電車もコートを脱ぎました。 明日もかな
それでも、土日は少し寒そう。 風邪をひかないように頑張りましょう。

nonohana626さま
高校時代の気心も知る仲間達、、懐かしい時でした。
たくさんのご馳走、、やはり男ですね、、ほとんど食べ尽しました。

bun bunさま
田舎へUターンして、村おこしをしてる人、、、などなど、リタイヤー後の10年は、体力もあり、時間もあり、最も楽しく、充実した期間です。
外の温度は15℃でも、冷たい風さえなければ、暖かくて気持ちが良いです。
梅も咲き、河津桜も咲き始めて、もう春が近いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 故郷の同窓会:

« YUKO KITCHEN LADT店その後 | トップページ | ミニ同窓会二日目 »

バナー

無料ブログはココログ