ミニ同窓会二日目
咲いた花が無い時期
やっと見つけた目立たない花
マクロレンズの前で、ちゃんとポーズをとってくれてる、、
綺麗に撮れました。
スクールバスで綾部高校に通った同窓の仲間
昨日は、藤枝の自然とナベショー亭の料理
福一直営のホテルnanvanに宿泊
今日は、ホテルからタクシーで焼津漁港
丁度停泊してた大洋漁業(株)の大型遠洋マグロ漁船
でっかい、、、あの幾つものクレーンでマグロを釣る延縄を引っ張るそうだ、、
静岡へ来たなら、やはり世界遺産の「三保の松原」
なかなか立派な松の大木に感動
弱った松の老木の根もとに活性肥料を施す作業を行ってた、、
有名な羽衣の松は数m」のところで枯れて、新たな2世の松が育ちつつある
これこそ世界遺産の景色
世界遺産のモニュメント
お昼は清水名物 モツカレーを食べて、、
静岡駅へ帰って、駿府城公園へ
側の高い県警本部ビルの屋上が360度の展望台から駿府城公園、、、
天守閣が再建されるとか、、、
雪の南アルプスが良く見える
赤石岳、聖岳、荒川岳、、?
72歳、、、それぞれが、まだまだ元気、でも、老いを実感せざるを得ない現実に戸惑い、、、
自分だけではなく、みんな同じような状況に、ささやかな共感と安心感
来年も、また会いましょう!
« 故郷の同窓会 | トップページ | 孫と旅行 モンタが留守番 »
素晴らしい富士。この間長岡温泉のパノラマパークからの富士、南アルプスも素晴らしかった。
投稿: Yash | 2017年2月17日 (金) 13時20分
美味しいものを食べ、懐かしい話ができ、素敵な景色を楽しみ、これ以上の時はありませんね。
投稿: nonohana626 | 2017年2月17日 (金) 18時54分
Yashさん
富士山や南アルプスの美しい景色を見られるのは、この冬の間だけ、、、春になると中国からの黄砂が飛んできて、見えなくなります。
投稿: ナベショー | 2017年2月17日 (金) 21時39分
nonohana 626さま
美しい富士山が良く見えて、みなさん大喜びでした。
静岡の茶畑、駿河湾、魚料理、富士山、、静岡を楽しんでいただきました。
でも、懐かしい話以外は、過疎化する故郷、老い、、などの話題が多くなりますね。
投稿: ナベショー | 2017年2月17日 (金) 21時44分