赤い木瓜の花
はちみつの通販HPの「ナベショーのはちみつ屋」
昨年のはちみつは完売しました。
今年のはちみつは5月初からです。
赤い木瓜の花
庭の木瓜の中では、もっとも可愛いお気に入り
春、やっと暖かくなって、蕾が全部 開花した。
ご近所のSさんとウオーキング
Sさんとは10年以上前から、南アルプスや安倍奥の山々をしばしば一緒に登った、、、
Sさんは、会社から帰宅した後、毎夜 3~4kmのウオーキングを欠かさない。
もう既に定年退職の年齢を過ぎているが、会社から、今年も、今年もと引き止められて、まだ退職できない。
でも、本当に退職してしまったら、毎日何をして過ごそうか、、、と悩む日々、、、
月曜日がお休みなので、今日は一緒にウオーキングをしようということになった。
午前中の3時間コース、、あるいは午前、午後の一日コース、、、、いずれにしましょうか?
僕より、若いし、毎夜歩いてるから、僕よりも体力も脚力も強いはずだが、、、
久しぶりの一緒のウオーキングなので、まずは午前中3時間コース、、、
僕がしばしば歩いてる、いくつかのお勧めコースの一つ
広大な蜜柑山の斜面の農道、、、美しい展望
荒れてしまった蜜柑畑が多い中で、、、、
老夫婦が蜜柑畑で作業中
若い蜜柑の苗を植えてる、、、
ここは、美しく整枝した茶畑、、、
あと1か月もすれば、新芽が揃い、八十八夜の新茶摘み
渓流に沿った下り道
昨日の雨の後、、、、今日は気温も高く、日も照って、、、
白い湯気が立ち上る
やがて、新東名を横切るところまで下ってきました。
一昨日、歩いた新東名の側道を歩いて、帰宅しました。
丁度3時間、、、歩数 2万歩!
最初から最後まで、しっかりした速い速度を維持しながらのウオーキング
久々に力が入りました、、、、
夕食は、先日福一さんで買ったグジ(イシモチ)を背開きして干物にしたの
平鍋に羅臼昆布を敷いて、その上に干物
野菜は蕪、人参、ピーマン、椎茸
日本酒をドボドボっと入れて、蓋をして、中火、弱火、、
魚の昆布酒蒸し 上品な美味しさ、、野菜も美味しい!
« 春のウオーキング | トップページ | シャガの花 »
コメント
« 春のウオーキング | トップページ | シャガの花 »
赤い木瓜、美しい!!!
我が家の木瓜は咲きわけですので、1本の木でいろいろな色が楽しめます。
午前中3時間コースのウオーキング、すごいですね。
そして、おいしそうなお料理、日々充実した時間を過ごしていらっしゃいますね。
投稿: nonohana626 | 2017年4月 4日 (火) 07時49分
nonohana626さま
うちの庭にも、いろんな色の花を咲き分ける木瓜があります。
不思議ですね~
日々充実した時間を、、、、、いえいえ、どうやって暇な日々、暇な時間を潰すか、、大問題です。
まだまだ10年間は続きそう、、、
投稿: ナベショー | 2017年4月 4日 (火) 22時29分