畑の野菜はすくすくと!
蜂蜜の予約、ご注文は、ナベショーのはちみつ屋ホームページ へどうぞ!
春の蜂蜜、数量限定のネットでのご予約分、、完売いたしました。
ありがとうございます。
詳細はホームページをご覧ください。
樹木に寄生する蘭 セッコクの仲間かな?
カメラを持って撮影散歩、、、住宅の庭の木から垂れ下がってた美しい蘭の花
長らく雨が降らなかったけど、多い繁った雑草を引き抜き、追肥の有機化成肥料をパラパラ蒔いて、、、
もし、降らなかったら困るな、、、と水を蒔いたら、、、
雨が降った。
今日も雨、、二日続いて降ったから、どんどん成長するよ。
ジャガイモ、、、かなり威勢が良いけど、茎、葉っぱだけでなく、土の中はどうかな?
キャベツも大きくなってるけど、、ちゃんと結球するだろうか?
キュウリも茄子も、、、、この2~3年に植えた場所を忘れてしまったので、連作障害を心配したが、大丈夫の様子!
モロッコ豆も蔓が伸びてきた。
南瓜、、そのうち地面が蔓で覆われるだろう。
初めてトライする落花生、、
土が硬いので、ちゃんと地面の中に潜り込んでくれるだろうか?
里芋が芽を出した。
大生姜は、まだ地表に芽を出していないが、そのうちに、、、
トーガン、ズッキーニも、、、少々欲張り過ぎたか?
オクラとゴーヤ、トマトも植えたが、、、、
薩摩芋の蔓も植える時期、、、玉葱の跡が開いている、、、肥料が残ってるだろうから蔓と葉だけ大きくなるかも、、、
昨日、福一さんで買った新鮮な真鯖
脂も乗ってそうで美味しそう!
片身を三等分して煮つけに、、、
期待通り、美味しい鯖、、
産卵が終わると、鯖の旬も終わり
« 大阪歴史博物館と大阪城へ | トップページ | 小学校の同窓会 »
種類もたくさんですが、それぞれの種類、ナスやキュウリなど、こんなに植えて、収穫時たいへんだろうなあと思います。我が家はナス5本、キュウリ2本(キュウリは少しずつ時期をずらして植えます)、トマト5本などと、ほん少ししか植えていませんが、収穫時には余って困ります。
近所は、みなさん農業ですから、お配りするわけにもいきませんし。
投稿: nonohana626 | 2017年5月27日 (土) 17時08分
nonohana 626さま
収穫時には、息子の家に配ったり、知人に配ったり、、、毎年、それなりに処分出来てるようです。
でも、やはり食べすぎるのでしょう、、、夏は体重が増えてしまいます。
それはビールの飲みすぎかな、、
投稿: ナベショー | 2017年5月27日 (土) 20時53分