大阪歴史博物館と大阪城へ
蜂蜜の予約、ご注文は、ナベショーのはちみつ屋ホームページ へどうぞ!
先日から今年の春の蜂蜜の予約受付をしていましたが、いったん中止いたします。
同窓会2日目、、、よく晴れた良いお天気
ホテルより徒歩で大阪歴史博物館へ、、
並んだ隣に建物がNHK大阪
エレベーターで一気に10階へ、、
都市おおさかの歩み、、、、
奈良時代の難波宮の大極殿の原寸大の復元した空間
直径70センチの朱塗りの円柱 官人、女官たちが整列
水都の景色
町の賑わい 1/20のミニチュア模型
窓から見える難波宮跡
大正末期から昭和初期にかけて賑わった心斎橋筋、道頓堀の街角
大きさ、雰囲気をそのままにリアルに再現
楽しく、勉強させてもらいましたが、大阪に来られた方は、ぜひ観光コースの一つに加えるべきところ!
その後は、大阪城へ
門をくぐり、、、
大阪城は豊臣秀吉が築いた城、、、、
でも、当時の大阪城は大坂夏の陣で、徹底的に破壊され、焼かれ、埋められて、、、
その後に、二代将軍徳川秀忠の命により、10年の歳月をかけて全面的に再築されたもの、、、
明治維新の動乱で多くの建物が焼失したが、昭和6年に現在の天守閣が復興された。
観光客の多くは海外の方達
天守閣より、金のシャチホコ、大阪城公園とビル群、、、
かくして、二日間の同窓会は終了、、、昼食を食べて解散
次回は二年後、、、東海地区が担当 3人しかいないが、、、
6年前も東海地区が担当、浜名湖舘山寺、奥浜名湖ツアー だった。
NHK大河ドラマ「女城主直虎」を見るたびに、懐かしく思いだされる。
« 大学時代の同窓会 | トップページ | 畑の野菜はすくすくと! »
大阪歴史博物館は行った事がありません。
大阪城は、よく行きましたが・・・。
最近は、大阪も日帰りですので、梅田で用を済ますと、即帰らないと、夕飯の支度にまにあいません。
いつか、行ってみたいと思います。
投稿: nonohana626 | 2017年5月11日 (木) 09時44分
ナベショー様
こんにちは、大阪歴史博物館行ってみたいですね。
息子が大阪出張があると美味しい物があるから楽しみと言っておりました。
大阪って私にとっては未知の世界です。
投稿: キジ母 | 2017年5月11日 (木) 16時55分
nonohana 626さま
大阪歴史博物館、、僕も初めてでした。
なかなか楽しいですし、隣がNHK大阪、合わせて見学すれ良いですよ。
大阪城公園、、とても広いし、新緑が美しく、海外の立派な公園、施設と比べても、けっして見劣りしないと思いました。
投稿: ナベショー | 2017年5月12日 (金) 01時02分
キジ母さま
ご主人さまとご一緒に、ぜひ大阪へ旅行されたらいかがでしょうか。
ご一緒に、夜の梅田、赤い観覧車なども素敵ですよ。
北新地、心斎橋、難波、道頓堀、中の島など、、素敵なところがいっぱい、、東京とは、少々異なります。
そうそう、宝塚歌劇も楽しいですよ。
投稿: ナベショー | 2017年5月12日 (金) 01時07分