冬枯れのアメジストセージ
はちみつ通販のHP 「ナベショーのはちみつ屋」もご覧ください。
今年の新蜂蜜の発売は5月頃になります。
アメジストセージ、、、
冬になり、緑の葉は枯れてしまったが、、、、花は未だ枯れながらも咲き続けている。
根元から刈り取ってしまおうか、、、と思いつつ、、
冬枯れで寂しい庭に咲き続けるのを、そのままに、、、、
今日は終日雨、、、
気温は5~10℃だが、日が照らないのと湿度が高い。
丁度、故郷の山陰の冬を思いださせる、、、
冬の間は、ず~と曇りか雨、時折みぞれが降り、雪に変わる。
晴れた日は1週間に1日あれば良い方である。
寒く、重く、足元から冷えてくる、、、
今日は、二日間の下田早春フラワーウオーキングの疲れのためか、なんとなく動きが鈍い、、、
それに、カメラが無くなったこともあり、気分が晴れない、、、
実は最終日、ゴール直前に、舗装道路で躓いて、地面に転んで、手の甲と顔の顎を少し擦りむいて、、、やはり、足が十分揚がっていないのか、、、
そのことも気分が晴れない原因である。
20kmコース、二日間 、かなりのハイペースで歩けたにもかかわらず、、、
寒い冬の夜は、暖かい鍋料理
豚肉、白菜、ネギ、コンニャク、、、
柚子ポン酢と大根おろし、刻み葱、柚子皮で、、、
« 伊豆下田へウオーキング、、でも | トップページ | 平貝(たいらぎ)のパスタ »
ナベショーさん、こんばんは〜(^o^)ノ
ウォーキング、お疲れさまでした!
カメラを無くされたのは本当に残念でしたね…。
でも、まだ出て来るかもしれませんよ!
私は何年か前、歌舞伎役者や力士が来る大混雑の地元のお祭りで、エルメスの腕時計を落としたのですが、ダメ元で近くの交番へ行ったら、なんと落としものとして届いていたのですよ!
バブル時代に購入したブランド時計が戻ってくるなんて奇跡だ!と誰もに言われました。
貴重な記録が残ったカメラが戻ることを、お祈りしています!
投稿: ジェレ | 2018年1月 8日 (月) 22時14分
我が家も昨夜はお鍋でした。
私はクタクタに煮た白菜が大好きです。
でも、我が家の家庭菜園の白菜が残り少なくなりました。
投稿: nonohana626 | 2018年1月 9日 (火) 05時36分
ジェレさん こんばんは~!
カメラを無くしたり、ゴール直前で転んだり、、、年齢の故でしょうね。
今日は、もしや、、と下田警察署に問合せましたが、落とし物の届い出はありませんでした。
まあ、一万円少々の簡単なデジコンでしたが、写真がたくさん入ったSDカードが惜しいです。
奇蹟が起こる、、、そうありたいです。
エルメスの腕時計、、出てくることもあるんですね~
投稿: ナベショー | 2018年1月 9日 (火) 20時23分
nonohana626さま
冬は鍋料理ですね。
うちの畑、、白菜は外側の葉が寒さで黄色く枯れてしまい、もう残り少なくなり、キャベツは虫食われ、、、
大根だけが豊作です。
しかし、青物野菜の価格が急騰してますね~
投稿: ナベショー | 2018年1月 9日 (火) 20時27分