« 草刈、、この間刈ったばかりなのに、、 | トップページ | 同窓会候補 蒲郡 »

2018年5月30日 (水)

大谷本廟へ永代供養の手続きに、、

今年のナベショーのはちみつの予約、購入は、

息子が運営するはちみつ通販のHP ナベショーのはちみつ屋」をご覧ください。

Img_8752_1024x683_3

ピンク色のアザミ

Img_8750_683x1024_3

アザミは濃い紫色が普通だけど、、、

かって、真っ白のアザミを見つけたことがある。

翌年も楽しみにしてたら、生えてた岸が崩れてなくなってしまった。

農家の側の空地、、これはピンク、、、たぶん園芸種かも、、、

Img_8754_1024x683_3

今朝は、5時起きして新幹線で京都へ、、

町田の姉の義兄が亡くなって、もうすぐ1年になる。

あちこち行けない姉の代理で、義兄のお骨の永大供養の申し込み手続きと納骨のため、

京都の大谷本廟へ、、

遺骨と火葬証明書、お寺さんから預かった大谷本廟への永大供養の申し込み書、、、

必要事項を記入して、、

事前にお寺さんと、大谷本廟に電話して、抜けが無いように確認、、、

生憎の雨だが、受付開始の8時半に到着、、一番だった。

他に申込者は居なくて、お坊さんとマンツーマン、、、とても親切に対応していただいた。

遺骨の入った骨壺は、サイズが大きすぎて、大谷本廟で最も小さなサイズの骨壺に入れ替えて、残りの骨の処置もお願いし、、、

無事に納骨、、、

これで、やっとすべて完了かな、、、

Img_0011_2000x1500_2
予定より早く藤枝に帰り着いたが、雨は降ってなかった。
夕食は、豚ブロック肉の煮豚
Img_9127_2000x1333
新ジャガイモとネギ、キノコの肉じゃが風、、
Img_9130_2000x1333
京都駅で買ったお土産の「茄子のお漬物」
Img_9129_2000x1333
人気ブログランキング ← 一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。今日も拙いブログに来てくださり、ありがとうございました。

« 草刈、、この間刈ったばかりなのに、、 | トップページ | 同窓会候補 蒲郡 »

コメント

お疲れ様でした。
ご兄弟というのは、いいものだなあと思いながら、読ませていただきました。

nonohana626さま
一人暮らしの姉にとって、たった一人の身内、、何としても長生きしなくちゃ、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大谷本廟へ永代供養の手続きに、、:

« 草刈、、この間刈ったばかりなのに、、 | トップページ | 同窓会候補 蒲郡 »

バナー

無料ブログはココログ