再び、生姜の収穫
チェリーセージ が元気に咲いている。
10月も中旬 秋らしいお天気になり、涼しくなってきました。
畑の大生姜
今年は良く育って大きくなった。
全くダメな年もあり、、、何故か、理由が分からない。
二株を掘っただけで、、、、こんなに!
良く洗って、、、
薄く切って、中華鍋に入れて、お醤油を加えて、お砂糖も少し入れて、、、
先日、作ったの、、、美味しかったので、ほとんど食べ尽した、、、
ジブロックに入れて冷凍庫に保存、、、
新米ご飯に、、生姜と紫蘇の実の甘露煮
美味しいので、ご飯お代わり、、、ささやかな幸せ!
« 秋の七草 萩の花 | トップページ | カマスの干物 »
コメント
« 秋の七草 萩の花 | トップページ | カマスの干物 »
立派ですね~
とっても美味しそうです
先日のブログ拝見して
しその実の佃煮 甘味噌味で初めて作ってみました
食べつくしてしまったので
もう一度作ろうと思います
しその実ってこんなに美味しかったんですね
収穫したことなかったので
今までもったいないことしたな~って反省してます(*^-^*)
投稿: TOM | 2018年10月17日 (水) 20時30分
TOMさま
紫蘇の実、、、甘露煮、、
とても美味しいでしょう!
プチプチ感、紫蘇の香、醤油の香ばしさ、、、すぐに食べ尽してしまいます。
今まで、残念でしたね。
投稿: ナベショー | 2018年10月17日 (水) 20時41分