« 桜蓼(サクラタデ)の花 | トップページ | 秋明菊の花 »

2018年10月13日 (土)

可愛い千日紅

Img_1382_1280x853

今、センニチコウが美しい。
ピンク、紫、白、、、とっても可愛い!
Img_1386_1280x853
ドライフラワーにするため、花を束にして、軒下に吊るしてる家をよく見かける。
Img_1385_1280x853
蜂場の側、、イノシシが草むらをほじくり返して、、グチャグチャに、、、
Img_1370_1280x853
イノシシは鼻で地面を掘り起こして、たぶんミミズを探して食べるのだろう。
薩摩芋や里芋などの根菜類の畑は、電気柵などで進入を防がない限り、完全に全滅、、、
Img_1373_1280x853
蜂場へ降りる坂道も、掘り返されて大きな石がゴロゴロ露出
でも、不思議なことに、イノシシは蜂場の中の巣箱を襲うことは無い。
たぶん、巣箱の中の蜜蜂のブ~、、という羽音を怖がって近づかないのだろう。
イノシシと異なり、熊は蜜蜂を直接襲う。
蜂場の柵をくぐり、あるいは乗り越えて、巣箱を叩き壊して、蜂蜜や幼虫を食べてしまう。
一度、襲って味を覚えると、毎夜やって来て、一つずつ巣箱を襲う。
そのため、熊に襲われると、即、全ての巣箱を、別の場所に移動しないと全滅するそうです。
Img_1375_1280x853
今晩は、久しぶりにお好み焼きを作ったのに、写真を撮り忘れタ、、、トホホ!
人気ブログランキング ← 一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。今日も拙いブログに来てくださり、ありがとうございました。

« 桜蓼(サクラタデ)の花 | トップページ | 秋明菊の花 »

コメント

千日紅、美しいですね。

猪に熊ですか、山では、常に出会わないことを祈っています。
怖い、怖い。

nonohana626さま
熊に会うことは無いですが、イノシシには時々出会います。

 後でも良いので、「お好み焼き」見せてくださいな。

 シソの実佃煮をまねして作りました。少々でしたが新米に最高です!

 十分に参考にさせていただいています。元気がもらえて感謝ですよ(^^♪

やえちゃんさま
お好み焼きは時々焼くので、次回は写真を忘れずに、、、
紫蘇の実の佃煮、、、とても美味しいでしょう!
暖かいご飯に最高!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 可愛い千日紅:

« 桜蓼(サクラタデ)の花 | トップページ | 秋明菊の花 »

バナー

無料ブログはココログ