桜蓼(サクラタデ)の花
先日は、シロバナサクラタデ(白花桜蓼)の花をアップしたが、今日はサクラタデ(桜蓼)
シロバナサクラタデよりも、ひとまわり大きな花、、、
しかも、真っ白ではなくて、薄いピンク色、、、まさにソメイヨシノのような桜の花そっくり。
小さな花だけど、庭の一角にたくさん咲かせると素敵です。
30~40センチくらいの背丈になる。
茎を10センチくらいに切って、鹿沼土に挿しておくと、直ぐに根が出て、どんどん増やせる。
目立たない花だけど、川べりの土手や、休耕田、農道の側、など湿気のあるところでひっそりと咲いている。
今の時期、白い花なのでよく注意してると見つけることが出来る。
« セイタカアワダチソウが満開 | トップページ | 可愛い千日紅 »
サクラタデ、ほんのりピンクで美しいこと!!!
投稿: nonohana626 | 2018年10月14日 (日) 17時41分
nonohana626さま
ほんのりピンク、花も大きく、美しいタデです。
投稿: ナベショー | 2018年10月14日 (日) 21時04分