大根の甘酢漬け
庭の小さなバラの花
ピンクの彩も花弁も可愛くて美しい!
先日から3%の塩漬けしてた大根
さっと洗って、水切りをして、、、
これは大根葉
こちらは大根 4本分 5kg
プラ桶に、昆布、柚子皮、鷹の爪を加えながら、大根と葉を交互に並べて、、、
砂糖500gと食酢300mlを加熱して、溶かしたのを加えて、中蓋をして、重石した。
4~5日置くと、とても美味しいナベショー風の大根の甘酢漬けの出来上がり。
以前は、クチナシの実をくわえて、黄色く色づけしたこともある。
かって、妻が実家の近くのおばあさんから聞いてきたレシピー
今は、毎冬の甘酢漬けは、僕の仕事になってしまった。
美味しいので、パクパクとおやつのように食べてしまう。
今夕は、キリスト教会でのクリスマスのキャンドルサービス(燭火礼拝)
蝋燭の灯のもと、キリスト降誕にまつわる聖書の朗読と、クリスマスの讃美歌を交互に賛美、、、
« クリスマスのポットラックパーテイー | トップページ | インコのキュ~ピ~ »
おつけもの大好き人間です。
これも、おいしそう!!!
今は亡き祖母が、わたしが遊びにいくと、いつも、せっせと、漬物をあげてくれて、たくさん食べさせてくれました。
投稿: nonohana626 | 2018年12月25日 (火) 17時54分
nonohana626さま
僕の亡き父は、白菜漬けとタクアンは自分で漬けてました、、、たくさん、たくさん!
それぞれの昔の思い出、、、、
投稿: ナベショー | 2018年12月25日 (火) 23時19分