可愛いカワラナデシコ
気がついたら、庭にカワラナデシコが咲いていた。
茎を切って、鹿沼土に挿しておくと、容易に根が出てくる。
挿し芽、挿し木は意外と簡単!
12月も中旬に、、、
暖かい12月だけど、畑の野菜がやっと大きくなってきた。
キャベツは未だだけど、白菜、小松菜、蕪、大根、カリフラワー、など、収穫出来そう、、
昨年までと異なる現象、、、
白菜がヨトウムシにやられてない事、、、
例年だと、白菜が結球しても、収穫して半分に切ると、中は無残!

今年は、幸いにも大丈夫、、、、今年の異常気象の影響か?
植えすぎたかな、、、と懸念した里芋
小芋が小さいけど、、、美味しくて、手が痒くならず、、さっと茹でると皮がつるりと剥けるので、妻が大喜び!

北朝鮮の漁船が日本海に大挙押し寄せて、スルメ烏賊を乱捕り、、、
でも、やっといなくなったそうです。
そのためか、、久々の大きなスルメ烏賊を福一さんで買って、冷凍してた。
こんな大きなスルメ烏賊は、リング揚げが美味しい。
烏賊以外に海老、カリフラワーもフライに、、、
豪華なフライ盛り合わせ
烏賊の足や傘の部分、里芋、大根、ニンジン、蓮根の煮物
揚げ物や煮物だけでは、物足りないが、両方の料理があると落ち着きます。
« 蠟梅が、もう咲きだした! | トップページ | 紅葉の大木 »
フライに煮物、こういう組み合わせ、好きです。
夕飯前の私です。
こちらで、いつもおいしそうな写真を拝見して、空腹感が半端ないです。
さあ、わたしも、夕飯をいただきます。
投稿: nonohana626 | 2018年12月 8日 (土) 19時19分
nonohana626さま
肉や魚のメイン料理に、野菜の煮物がつくと安心ですね。
いつも空腹前に見るだけ、、でゴメンなさい。
投稿: ナベショー | 2018年12月 8日 (土) 20時29分