梅の花がチラホラと!
寒い冬とは言え、梅の花がポチポチと、、、
水田の稲、、、8月に稲刈り
その後、直ぐに切り株から芽が出て、稲が実る、、、
この稲は、冬の間のスズメ達や渡り鳥、鳩たちの貴重な冬の食べ物、、
数千匹の雀の群が、しばしば田んぼに賑やかな鳴き声で群がっている。
でも、農家のおじさんは、トラクターで稲の生えた水田を耕していく、、
その後から大きな青鷺がついてくる。
きっと、掘り起こされた水田、、、冬眠中のカエルがびっくりして這いだすのを見つけて食べるためだろう。
なんだか楽しい光景だった。
福一さんへ行ったら、大きな真鯖(1.1kg)が1000円で売っていた。
こんなに厚い切り身の煮付け、、脂が載ってて、とろけそう、!
夕食のお料理は、、、、
鯖の煮付け、カボチャの煮物、白菜と小松菜の胡麻和え、根菜類たっぷりの豚汁
« ノンオイルの美味しい煮物 | トップページ | 可愛い花 ホトケノザ! »
大きな真鯖ですね。
そのうえ、お安い。
海から遠く離れたこちらでは、こんなお魚は手に入りません。
いつも、スーパーは、同じような魚が、並んでいます。
残念です。
でも、「住めば都」です。
投稿: nonohana626 | 2019年1月12日 (土) 18時00分
nonohana626さま
これから4月頃までが旬、大きな脂の乗った真鯖を見つけると,買わずにはおられません。
ほんとに、ここは恵まれています。
投稿: ナベショー | 2019年1月12日 (土) 21時26分