« 葉室麟の「秋月記」 | トップページ | 黄色オギザリスの花 »

2019年1月29日 (火)

大根の甘酢漬け

Img_3134_1280x898

小さな椿の花、、、花の大きさは数センチ
先日から3%の塩をまぶして、重石してあった5kgの大根
水がたくさん揚ったので、取り出した。
Img_3167_1280x853
砂糖500gと食酢300cc を加熱して溶かし、、、
Img_3168
プラスチックの桶に大根を並べて、昆布と鷹の爪を乗せて、溶かした砂糖と食酢を注ぐ
Img_3170_1280x853
上から重石を置いて数日すると、、、、2回目の美味しい大根の甘酢漬け
Img_3172_1280x853
夕食は、、、
妻が大好きな白菜と油揚げの煮物、、
僕たちは、こういう田舎料理が良いな~
Img_3175_1280x853
大根、厚揚げ、里芋、コンニャク、竹輪、ベーコンの煮物
Img_3179_1280x853
主菜は、、、サーモン、と野菜の昆布酒蒸し。
平鍋に羅臼昆布を敷いて、薄塩のサーモンの切り身、ネギ、椎茸、エノキタケ、人参を並べて、お酒をどくどくどくっと注いで、蓋をして少、中火で蒸して出来上がり。
サーモンは180gあるので、二人分、、、
Img_3178_1280x853
ブログランキング 一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。今日も拙いブログに来てくださり、ありがとうございました。

« 葉室麟の「秋月記」 | トップページ | 黄色オギザリスの花 »

コメント

毎日、毎日、おいしそうなお料理、わたしは、目でいただいていますが、舌が「わたしも、味わいたい」と、言っているようです。

nonohana626さま
昔ながらの田舎料理、、年をとると、こういうのが美味しく感じます。
でも、たまには天麩羅やフライ、ドーンとお肉、、など身体が欲するようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大根の甘酢漬け:

« 葉室麟の「秋月記」 | トップページ | 黄色オギザリスの花 »

バナー

無料ブログはココログ