« 元旦の朝のお料理は、、、 | トップページ | 落ち葉集め、軽トラいっぱい! »

2019年1月 2日 (水)

本物の山葵でお刺身

Img_2697_1280x853

今朝の夜明け、、、
三日月の側に金星、、、こんなに接近して並んでるのを見たのは初めて、、
写真を撮りたかったが、、、寝室から居間までカメラと600㎜の望遠レンズを撮りに行くのは寒いので止めた、、残念!
澄み切った青空に黄色い蠟梅の花
青空が背景だと、黄色い花は映える。
Img_2695_1280x853
先日、整形外科医院に行って、骨は異常無いと言われて安心した右足のかかと、、、
4日前にウオーキングに行って、調子良く歩いてて間もなく、、、
急に足が重くなって、かかとが痛くなり、何とか自宅に帰り着いた。
以後、少しずつは良くなってる感じだが、、、、どうしたのだろうか?
2時間、歩いても大丈夫だったのに、、、
全く歩かないと、脚が弱ってしまうので、ゆっくりと30分だけ歩くようにした。
30分が限度なのだが、、、
ウオーキングだけが、僕の健康維持のための運動なのに、、、、
しっかりと治さないと、この先が案じられる。
医院で処方してもらったロキソニンハップ剤を毎日貼ってる。
年末に、八木さんから頂いた山葵、、、本物の山葵だよ。
Img_2732_1280x853
お節料理も無くなり、今晩はお刺身
トンボマグロ、メバチマグロ、ホタテ貝柱、ローストビーフ、、、
料理の主役は山葵でした。
Img_2735_1280x853
さっぱりと、お刺身定食、、、というところかな、、、
お刺身以外は、茹でシラスと芹、卵のお澄まし汁、茹でた小松菜の和え物、大根の甘酢漬け、、、
Img_2737_1280x853
ブログランキング 一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。今日も拙いブログに来てくださり、ありがとうございました。

« 元旦の朝のお料理は、、、 | トップページ | 落ち葉集め、軽トラいっぱい! »

コメント

「寒いのでレンズをとりにいくのをやめた」わかります、わかります。
年を重ねると、あちらこちらに不調が出てきますね。
本物の山葵、拝見しているだけで、鼻がツーンとしてくるようです。

nonohana626さま
まあ、、いいや、、って、だんだん動きが鈍くなります。
おまけに足が痛いとなると、、、年のせいですね。
本物の山葵、、つ~んと鼻にきます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本物の山葵でお刺身:

« 元旦の朝のお料理は、、、 | トップページ | 落ち葉集め、軽トラいっぱい! »

バナー

無料ブログはココログ