今日もジャガイモ料理
蠟梅ももう終わりに、、、今年は咲くのが早かった。
昨年の初夏に収穫したジャガイモ
芽が出てきて、いよいよ末期状態
コロッケ、他、いろいろな料理に使ってるが、、、
芽を欠いて、良く洗って、、、、電子レンジでチン、、、
皮ごと、あるいは皮を剥いて、、、マッシャーでギュ~
両手にかなりの力を入れて、、、、ご婦人の握力じゃ出来ないね。
豚牛合挽肉と玉ねぎを炒めて、塩胡椒して、マッシュドポテトとよく混ぜて、、、
ここまでは、今までのコロッケやポテトハンバーグと同じ、、、
牛乳、と生卵,小麦粉少々を加えて、よく混ぜて、、塩胡椒で味を整えて、、
パイレックスのガラス容器にしっかり押さえながら詰めて、、、
その上にナチュラルミックスチーズをたくさん降りかけて、さらにパン粉を散らせて、、、
オーブンで加熱、パン粉に焦げみがつけば、出来上がり
イギリス料理のコテージパイ
食卓に器ごと置いて、それぞれお皿に小分け、、
幾度もお代わり、、、ご飯は要らない。
芽が出てしまったジャガイモ、、、、捨ててしまえばそれまでだが、、
まだまだ美味しく食べられる。
« 落ち葉集め、軽トラいっぱい! | トップページ | 庭に落ち葉を! »
調理前の写真を拝見して「えっ、これまだ食べられるの」と、思ってしまいました。
それが、なんということでしょう(テレビの見過ぎ)、おいしそうなお料理に変身!!!
さすが、ナベショーさん!!!
投稿: nonohana626 | 2019年1月 5日 (土) 16時04分
nonohana626さま
普通なら、もう捨てても良い状態。
でも、芽を欠いて、マッシュポテトにすれば、いろんなジャガイモ料理が出来る。
毎年、ついついジャガイモがたくさん採れて、芽が出たジャガイモ、もったいない。
投稿: ナベショー | 2019年1月 5日 (土) 22時29分