« マグロの山かけ | トップページ | 鰊の塩焼 »

2019年2月 7日 (木)

桜草

Img_3271_1280x899

桜草、、、
早春に相応しい美しい花
花の回りは、一足早い春!
Img_3269_1280x853
カメラを背負って、美しい花のモデル探し、、、
桜草は絵になる!
Img_3268_1280x853
JAのファーマーズマーケット「まんさいかん」
昨年11月よりJAの組合員になり、蜂蜜の出品を始めた。
12月末には在庫も無くなり、5月までお待ちかね、、
今日は、農産物の加工品の出品者講習会
蜂蜜は容器に詰めるために加工品扱い
少し早く会場に行ったら、ここじゃありませんよ、、と。
え~、、はじめてだったので、農産物集荷場とは別の場所に行ってしまった。
落ち着け、落ち着け、、、教えられたところに、やっと時間ギリギリに到着(軽トラにはナビがついていない」
会場には200人以上の会員が既に着席
JAの講師によるレクチャー「農薬使用と履歴管理」、最後に静岡厚生病院の理学療法士さんによる「腰痛にいい体操」の講演
この中にインフルエンザにかかってる人はいませんか?
だれもいなかった、、、
Img_0014_1280x960
今日は、何時ものウオーキング、、少し距離を伸ばして、、
午前と午後で10000歩
足はかなり回復したようだ!
来週には2時間 10kmのウオーキングも可能かも、、、
Img_3320_1280x853
最近、お昼は蕎麦かうどんが多い。
豚肉と油揚げをお出汁で甘く濃く煮て、、
茹出た冷凍饂飩や蕎麦に載せて、ネギや水菜をトッピングして出来上がり。
Img_3245
ブログランキング 一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。今日も拙いブログに来てくださり、ありがとうございました。

« マグロの山かけ | トップページ | 鰊の塩焼 »

コメント

ナベショーさんこんばんは(*^-^*)
10,000歩歩けたとの事、おめでとうございます♪(*^▽^*)完治する日も近そうですね♪
ナベショーさんの蜂蜜、私も食べてみたいな…f(^_^;きっと、5月の分も即完売なんでしょうね(*´-`)
またまた、葉室麟さんの話なんですが、NHKでドラマ化された「銀漢の賦」も良かったですよー(≡^∇^≡)ナベショーさんもご覧になりましたか?ほんと、山本周五郎さんと藤沢周平さんの穴を葉室麟さんが埋めてくれて、まだまだお若いのに星のように亡くなってしまいましたね…(>_<)残念です。。。

サクラソウも大好きなお花です。
我が家も、一時期、サクラソウをたくさんのプランターに植え、庭に飾っていました。
でも、プランターの土を入れ替えるのがたいへんで、諦めました。

ミイコさま
こんばんは、、少しずつ距離、歩数を伸ばしていきます。
でも、無理しないように、ぼつぼつと、、、、、、
葉室麟さんの「銀漢の賦」、、NHKのドラマ、、見ませんでした。是非小説の方をだ読んで見見たいです。
早く亡くなられたのは、とても残念ですね。

nonohana626さま
サクラソウ、、、プランターにいっぱい、たくさん咲かせているお家がありますが、毎年の土の入れ替え、、そう大変ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜草:

« マグロの山かけ | トップページ | 鰊の塩焼 »

バナー

無料ブログはココログ