« 久々のウオーキング | トップページ | 金目鯛のフルコース料理 »

2019年3月21日 (木)

野で摘んだ芹の料理

Img_3665-1280x853
黄色、白、ピンク、、様々な彩の西洋水仙が楽しませてくれる。
冬の間、咲いてた清楚な和水仙とは異なり、暖かい春の庭を彩る。
Img_3663
毎年の春の行事、、山桜が咲き始めると、水路や湿地の生えてる芹が食べ頃、、
柔らかい芽が成長している。
山沿いの農道脇の溝で芹を採ってたら、ウオーキング中のご婦人が、「何を
採ってるの?」
芹の名前は知ってられたが、野に生えてる実物はご存じなかったようだ、、、
茹でて胡麻和えにしたり、卵とじにしたら美味しいですよ!
Img_3667-1280x853
まずはさっと茹でて、刻んで、擦り胡麻とお砂糖をかけて和え物
Img_3670
茹でシラスをたっぷり入れて、お醤油とお出汁、お酒でお澄まし汁にして、
刻んだ芹をたっぷり浮かべて、溶き卵を注ぐ、、、、、
芹の定番料理の一つです。
5月になると、芹は成長し過ぎて硬くなるので、この1っか月が食べ頃、、、
これからも、しばしば摘んできて食べよう。
Img_3676-1280x853
春と言えば、ホタル烏賊
富山産の大きいのは高価だが、兵庫県産のすこし小さいのは、安くてお手ごろ
白い眼玉を取り除いて、酢味噌をつけて、、、
蛍烏賊は、天麩羅にしても美味しい。
Img_3671-1280x853
さて、今日のメインメニューはお刺身の盛り合わせ
サーモン、鯛、甘エビ、ハマチ、マグロ、カツオ、、、パックで売ってたのをお皿に盛り付ければ賑やかい。
近所の歩いて3分のスーパーへ夕方6時頃行くと、お刺身他生もののほとんどは、当日の賞味期限で定価の30%引き以下、、、
Img_3669-1280x853
ココログのリニューアル編集画面で、新しいブログを編集する時に、他の文章からコピーして貼り付けることが出来ない。
僕が分からないのか、もともと出来ない設定なのか、、、不便この上なし。
人気ブログランキング、、、ブログの右サイドバーからクリックお願いします。
やっと、コピーして貼り付けることが出来ました。
ブログランキング一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 久々のウオーキング | トップページ | 金目鯛のフルコース料理 »

コメント

美味しそうです。
ご相伴に預かりたい。(笑)

美味しそうです。
ご相伴に預かりたい。(笑)

芹の和え物、調味料がお砂糖と、擦り胡麻だけなのですね。
どんな味になるのかなあ。

無き名さま
美味しそうでしょう!

nonoana626さま
芹の香がとても素敵、擦り胡麻と醤油がよく合います。

ナベショー
テストコメントです。
ココログのリニューアルに、なかなか対応できず、困っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久々のウオーキング | トップページ | 金目鯛のフルコース料理 »

バナー

無料ブログはココログ