« 美しい枝垂れ桜 | トップページ | 梨園に蜜蜂を! »

2019年4月 3日 (水)

ソメイヨシノは、やっと2分咲き

Img_3956-1280x853

とても小さな桜の花

枝ぶりが良くて、絵になる桜

Img_3957-1280x853

ソメイヨシノがやっと2~3分咲き

土手の桜並木、、、やっと花見ができるほどに、、、

Img_0014-1280x960

明日の早朝、、、蜜蜂の巣箱 梨園に3箱、、受粉用に届ける

すっごく荒れる群れの巣箱、、、これを梨園に持って行くことはできないし、、、、どうするか、、

思案の末のアイデア

右上の採蜜用の継箱2段箱

一段目の育児産卵エリアの女王蜂と産卵育児の巣碑枠全部で7枚、、、

これらを小さい巣箱に入れて、蓋をして入口を閉じた。

これを、受粉用の巣箱とした。

この群れはおとなしいので、人を攻撃することは無い。

さて、荒れる群れの巣箱、女王蜂を含む全7枚の巣碑枠を、受粉用の二段継箱の空いた一段目に移して合同した。

今の時期は、煙を吹きかけるだけで合同出来るが、念のためにエアサロンパスのメントールを一吹き。

相当に強引、荒っぽいやり方、、、、、、、、初心者には無理だろうな~

もし、二段継箱の蜂が相変わらず荒れるのであれば、女王蜂を処分して、新しい女王蜂に更新するのが良いだろう。

Img_0012-1280x960

明日は、早朝6時、、、まだ蜂が動かないうちに、梨園に運ぶ。

Img_0013-1280x960

今日も、美味しいアメリカンビーフサーロインの厚切りのステーキ、、

塩胡椒して、表面を焼いて、刺身包丁で薄く切って、、、

薬味のネギをたっぷり

生姜、ニンニク、砂糖、味醂、醤油のタレ、、、

Img_3961-1280x853

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

人気ブログランキングの新しい記事の情報更新が、出来るようになりました。

« 美しい枝垂れ桜 | トップページ | 梨園に蜜蜂を! »

コメント

桜を見るたびに、仕事をしていたころのことを思い出します。
この季は異動の季でした。
毎年、落ち着かない思いですごしていた日々のことが、思いだされます。

桜、、、四月は異動の季節、、、引っ越しや送別会、歓迎会、
あわただしく、落ち着かない季節でしたね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 美しい枝垂れ桜 | トップページ | 梨園に蜜蜂を! »

バナー

無料ブログはココログ