三つ葉アケビの花
三つ葉アケビの花
五つ葉アケビに比べて、花が濃紫色なのが特徴
大きい花が雌蕊、小さいのが雄蕊、、、
手で人工授粉してやると実が生る。
もう幾日も、ず~と晴天が続いている。
自宅側の住宅地の桜、、、ついに満開
さらに山の麓の三ツ池の桜も満開
今週末まで、桜の花は持つかな?
昨日、梨園のおばさんから頂いたタケノコでタケノコご飯
アサリ貝の剥き身、タケノコ、油揚げ、牛蒡、人参、シメジ茸
木の芽を載せて、、、
炊込みご飯だけでも良かったが、スーパーで買ったイワシのすり身に牛蒡、人参、ネギ、生姜を混ぜて、、、
油で揚げた。
イワシやタラのすり身は、ツミレ汁も美味しいが、野菜をたっぷり混ぜて、油で揚げると、見かけは悪いが、とっても美味しい。
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
人気ブログランキングの新しい記事の情報更新が、出来るようになりました。
« 五つ葉アケビの花 | トップページ | タケノコを掘った! »
美しいなあ、三つ葉アケビの花!!!
いわしのすり身に、野菜を混ぜて、天ぷら、おいしそう!!!
投稿: nonohana626 | 2019年4月 9日 (火) 18時16分
nonohana626さま
アケビの花、、、とても風情があり、美しいですね。
イワシのすり身は、安くて、美味しい味もついてるので、野菜と混ぜて揚げると一品に、、
投稿: ナベショー | 2019年4月 9日 (火) 21時14分