« 藤枝市蓮花寺池公園の西洋シャクナゲ | トップページ | 梨園から蜜蜂が帰って来た! »

2019年4月11日 (木)

紫色のビオラ

Img_3941-1280x853

庭のビオラ、、、紫色が良く映える

昨日の雨、、良いお湿り

今日は少し雲が多かったが、風もなく、蜜蜂は良く飛んでいる。

Img_3940-1280x853

先週から梨園の受粉に7群が出張

蜂場には、二段の継箱が4群

桜が満開なので、活発に蜂が出入りしている。

継箱の上段が貯蜜エリア、、下段が女王蜂がいる産卵、育児エリア

Img_0048-1280x960

20kg以上の重さがある上段をヨイコラショと持ち上げて、地面に置いた蓋の上に下ろす。

腰をしっかり据えて持ち上げないと、よろけて、箱をひっくり返してしまう。

年齢とともに、こういう力仕事が辛くなる。

Img_0042-1280x960

巣碑枠を一枚ずつ引き上げて、観察、、、

これくらい蜂が厚いと蜂蜜の貯まり具合も上々、、、

今週末から来週にかけて、ソメイヨシノが散る頃には、蜜蓋がされて桜の蜂蜜が採取できるかも、、、、

Img_0041-1280x960

数年前に蜂場の側に植えた大島ザクラも大きくなって、白い花を咲かせている。

Img_0051-1280x960

妻が、牛肉のみの挽肉でハンバーグを焼く

Img_4092-1280x853

パンに挟んでハンバーガー

Img_4093-1280x853

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 藤枝市蓮花寺池公園の西洋シャクナゲ | トップページ | 梨園から蜜蜂が帰って来た! »

コメント

ビオラの美しいこと!!!
お宅は、奥様がつくっても、ご主人様が作っても、、一工夫されて、おいしそう。
お腹がすいてきました。
さあ、わたしも夕食をいただきましょう。

nonohana626さま
パンジーよりもビオラのほうが可愛くて美しいですね。
料理を作り、食べて楽しむ、、夫婦共通の趣味です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 藤枝市蓮花寺池公園の西洋シャクナゲ | トップページ | 梨園から蜜蜂が帰って来た! »

バナー

無料ブログはココログ