« 久々に町田に、、、 | トップページ | モッコウバラが咲き始めた! »

2019年4月17日 (水)

蜜蜂、、梨園から帰ってきた。

Img_4102-1280x853

青いバーベナ、、、赤や、いろんな色があるが、淡い青は涼しげで美しい。

Img_4100-1280x853

今朝は5時に起床して、5時半に梨園へ蜜蜂を回収しに、、、

前日の夕方に、巣碑枠に釘を打って固定し、巣箱にロープをかけて固定してあった。

巣箱の入り口を閉じて、小さな荷車に載せて、梨園から運び出し、軽トラに積み込む。

梨受粉の料金を頂k、領収書をお渡しする。

Img_0001-1280x960

7時前には、蜂場へ到着、、、

重い巣箱を再び蜂場に並べて、、、

しばらく静置、、、

蜂の興奮が収まってから、巣箱の扉を開ける。

いきなり、蜂が勢いよく外へ飛び出して、顔を刺されることがある。

終わりました。

5日に梨園に出張したから、12日間、、、

梨農家の方が、今年はよく働いてくれました、、と満足そうだった。

受粉の実つきが良いと、摘果作業がたいへんでしょう、、、と言うと、

年によっては、実つきが悪いと、ダメな実も残さないといけないこともあると、、

お天気に恵まれて、夏の台風も来なければ、たくさんの梨が収穫できる。

お互いに、健康に恵まれて、来年もお世話になることが出来ますように!

今日は終日、曇天、、、、

明日、晴天で暖かかったら、月末から咲き始める蜜柑の花の集蜜のために、群れを合同して継箱作業をやろう。

Img_0002-1280x960

筍の煮物が冷蔵庫に残ってた、

妻がそれを小さく切って、すこし味を濃くして、筍の散し寿司

茹でシラスや、ボイルホタテ貝をトッピングして、、、

Img_4131-1280x853

この頃、朝が早いと、夜、直ぐに眠くなり、10時頃には眠ってしまう。

すると、再び5時頃には目が覚めてしまう。

でも、7時間も眠ったのだから、じゅうぶんに正常ということか、、、

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 久々に町田に、、、 | トップページ | モッコウバラが咲き始めた! »

コメント

ミツバチたち、梨農家も方に喜んでもらえるような、いい働きをしたのですね。
やるなあ!!!

わたしは、12時に眠っても4時か5時には、目が覚めてしまいます。
これは、年齢のせいでしょう。

nonohna626さま
今年は天候にも恵まれて、蜜蜂もたくさん飛んでくれたようです。
そうですね~、、遅くに眠っても、朝に目を覚ます時間は、ほとんど一緒ですね。
若いころは、ぐっすりと6時や7時頃まで、眠ってたのに、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久々に町田に、、、 | トップページ | モッコウバラが咲き始めた! »

バナー

無料ブログはココログ