今年もイソヒヨドリ
空色の可愛い花 イソトマという名前
たくさん集まって、美しい!
今日は全国的に30℃を越える真夏日
と言っても、まだ5月末、、、
蜜蜂は暑くて、暑くて、、、
外へ出て、巣門の回りで、涼んでいる、、、、
継箱で3段箱にしてたけど、蜜柑の花のはちみつを採った後、継箱を減らして、2段箱にしたから、、、
蜂の濃度が高すぎて、箱の中が暑すぎるに違いない。
一日の半分はガラス瓶への蜂蜜の充填、、、
キャップシールして、ラベルを貼り、、、
部屋の外では、イソヒヨドリの美しい鳴き声
雄鳥と雌鳥、、、塀の上に仲良くとまっている。
塀の上で、しばらく周囲の様子を見て、それから軒下の見えない巣に飛んで行く。
昨年と同じ軒下に作った巣で、卵を抱いているのかな?
蜂蜜の作業をしながら、カーテン越しに見えるイソヒヨドリの姿を見るのが楽しみ!
塀の上の二匹のイソヒヨドリの姿、、わかりますか?
« ナベショーのお茶 | トップページ | ハチミツ、、詰めても、詰めても、、、 »
コメント