クエ料理を楽しむ
蜜柑の花も、ぼつぼつ終わりかな、、、
5月初から咲き始めて、5月末まで咲き続ける。
品種によっても咲き始める時期が異なる。
ぼつぼつ、蜜柑の花の蜂蜜がいっぱいに、、、
朝、教会に来てられる方で妻と親しいTさんから電話、、、
息子が伊豆の海で釣って来た50センチくらいのクエがあるけど、
息子も主人もいないので、料理して半分持って行って欲しいけど、、、
OK OK すぐ行きますよ~
大きい木のまな板、うろこ取り、出刃包丁、刺身包丁、、、、など一式を持って、妻と一緒に出張料理人
車で20分、、
でっかい、でっかい、、、数万円/kgはする超高級魚、、
クエ料理は料亭でしか味わえない。
クエはアラとも言う。
魚の頭や骨などのアラと間違える人もいる。
三枚におろして、最後に大きな頭を二つ割にして、、、、
これは、女の人の力じゃ無理だね、、
Tさんに片身をお刺身用の柵にして、、、お刺身に切ればOK
残りのもう片身と頭、皮、骨のアラを全部頂いた、、、
今夕は、、、、
超豪華なクエ料理の定番
お刺身と
頭、皮、骨で、、、
鍋料理を楽しみました。
« 腰の痛みは? | トップページ | 蜜柑の花のはちみつ »
またまた、ごちそう!!!
おいしそう。
なんとも、豪華な食事になりましたね。
投稿: nonohana626 | 2019年5月24日 (金) 18時57分
nonohana626さま
思いもよらない、突然の豪華な食事、、、料理屋でクエ料理コースを食べたら、いくらするのだろうか⁇
投稿: ナベショー | 2019年5月24日 (金) 21時54分