シモツケ、、ますます美しく!
シモフサの花
もう幾度もブログにアップしたが、
こんなに美しく咲いてて、日々花が多くなり、色も変化していくと、ついつい写真に撮りたくなる。
白、ピンク、紫、、、、緑の背景に良く映えて美しい。
昨年9月以来、ウオーキングが思うようにできていない。
まず、昨年9月に、庭で障害物を避けようとして飛び上がって、着地したところに小石があって、
右足のかかとを強く打って、、、、
次第に痛くなって、ついには長く歩けなくなった。
足を使うスポーツ選手に多い足底筋炎症ではないか、、、と心配したが、、、
そうではなくて、単なる足底の筋肉の炎症、、という診断
今年の2月頃には治って、再びウオーキングが出来るようになった。
ところが、その頃から腰の左部分が痛くなり、左足の腿にまで痛みと痺れが出てきて、
これは脊椎管狭窄症ではないか、、、と心配したが、レントゲン写真とMRIにより、脊椎管狭窄症ではなくて、変形性腰椎症との診断
そんなに心配することは無いと、、、
ロキソニンのパップ剤を貼り、時々鎮痛剤のセレコックスを服用、、、
3週間ほど前に、不思議なほど痛みが無くなり、完治した。
ほっとしてたら、今度は2週間ほど前から、今度は右大腿部が、、、、、
今までのような感じの痛みではなく、筋を違えたような感じ、、、座ってたり、寝転んでたりした後に立ち上がった場合に、一瞬右大腿部に痛みが走る。
立って、動いてるとほとんど痛みは感じない、、、が、違和感はある。
ロキソニンパップ剤もセレコックス錠剤も無くなったので、行きつけの整形外科医院へ、、
今度はどこが痛くなりましたか?
、、、、
前回のMRIもレントゲンも、問題ないので、貼り薬と痛み止めの薬でしばらく様子を見ましょう。
まあ、2~3か月で完治することだろう。
でも、その後、また他のどこかが、、、、
先日、福一さんで買って来た金目鯛の干物を焼いて、、、
少々、脂の乗り具合が少ないのが残念だったが金目鯛は金目鯛、、、美味しい魚です。
« ラッキョウ漬けにカレーライス | トップページ | 美しいヘメロカリス »
シモツケの花が美しいですね。
最近は紫陽花の色の移り変わる様子が気になり、寄り道をしてから帰ります。
昨年からの足腰の不調、大変な思いをされましたね。
昔、祖母が年齢と共に受診回数がふえていった事を憶えています。
本当にお大事になさって下さいね。。。
金目鯛はとっても美味しくて大好きです。
投稿: みっちゃん | 2019年6月28日 (金) 17時47分
みっちゃんさま
紫陽花、、色の変化が気になりますが、ぼつぼつ終わりですね。
だんだん、年とともに医者通いが増えていきます、、、しょうがないですね。
内科、整形外科、泌尿器科、歯科、眼科、、、、現役時代は、ほとんど医者にはかからなかったのに、、、
投稿: ナベショー | 2019年6月28日 (金) 21時01分