葉室麟氏の小説、、こんなに!
馬簾菊(バレンギク) 又の名をエキナセア
ユニークな垂れ下がった花弁と大きくて丸い蕊、、、
最近、人気があるのか、あちこちのお家の庭で見かける。
今日も雨、週間天気予報もず~と雨、、、困ったものです。
リクライニングシートに腰かけて、ず~と本を読んでると、エコノミック症候群になるかもしれない。
時々、身体の位置を変えたり、立ち上がったり、、、
僕が読み終わった葉室麟の作品の一冊(蛍草)を妻に勧めたら、とても感動したらしく、もっと他にも葉室麟の本は無いの?
って言うので、あちこち、本棚を探して、集めたら、、、、
今までに読んだ葉室麟の本が、こんなにあった。
葉室麟さんの著作は、しばしばTVのドラマや映画化されてるので、ご覧になられた方も多いことでしょう。
僕が初めて知ったのは、TVのドラマ化された「銀漢の賦」「蜩ノ記」、、、を見た後、本も読んで感動、、、
もともと藤沢周平の時代小説が好きだったので、葉室麟の著作も大好きに、、、
最近では、映画化された岡田准一主演の「散り椿」もとても美しい映画だった。
妻が感動した「蛍草」は、7月末よりNHKBSプレミアムで7週連続、、、これは見逃がせない。
しかし、、、短期間に、これだけ多くの本を書かれた葉室麟氏、、、亡くなられたのが実に惜しい。
黒毛和牛の立落とし、、フライパンで焼いて塩胡椒、、、
他にいろんな野菜を焼いて、、、ズッキーニ、白瓜、ピーマン、ポテト、茄子、玉ネギ、トウモロコシ、、、
焼き肉のタレをかけたり、塩胡椒で、、、
ワンプレートの料理、、簡単で美味しい!
« 冷やし中華 | トップページ | 梅雨、、つかの間の内検 »
コメント