久々、半年ぶりのウオーキング
檜扇水仙
美しい朱色に魅せられて、、、
庭に植えたのが間違い、、、
どんどん増えて、、、
絶やそうとしても、土の中に球根が残って、、、
昨年秋以来、、、脚や腰が、ほとんど長いウオーキングが出来なかった。
僕にとっての生き甲斐であったウオーキングが出来なくなったら、、、、と心配してたが、
やっと、痛みが無くなるか、和らいで、、、
さあ、今日は、少々長い距離を歩くぞ!
雨でぬかるんだ、小路にアゲハチョウが吸水してた。
美しいミヤマカラスアゲハ
羽根が傷んでなくて、完璧な羽根
白い紋のあるモンキアゲハ
日本の蝶で最大の大きさ
午後からは雨になるかも、、、、
午前中に歩こう、、、、10時半に出発して、かってしばしば歩いたウオーキングコース
新東名の側道のアップダウンを歩いて、12時15分に帰宅
心配した腰や足は傷まなかった。
シャワーを浴びて、昼食後は新聞や本を読みながら昼寝
収獲した牛蒡、、畑の土中に埋めてあったが、葉が出てきたので、はやく食べ尽さねば、、
牛蒡と人参でキンピラゴボウ
胡麻油で炒めて、醤油、酒、砂糖、花ガツオのお出汁で味付けし、水分が無くなるまで炒めて出来上がり。
« 梅雨空のタチアオイ | トップページ | ウオーキングの途中に山羊 »
コメント