« 梅雨明けは、まだまだ先、、 | トップページ | 久々、妻と泊りがけで成瀬へ、、 »

2019年7月19日 (金)

鬼百合が咲き始めた!

Img_5812-1280x853

鬼百合が咲き始めた。

花弁に点々の模様、、、

日本の野生の百合である山百合、鬼百合、鹿の子百合に共通の特徴

ヨーロッパで日本の山百合を元にして開発された新品種がカサブランカ

いつものウオーキングの途中の小川

昔のままの姿が保存されている、、

ナマズ、雷魚、ドジョウ、フナ、カワバタモロコ、鯉 などが住んでいる。

Img_5451-1280x960_20190719202001

ウオーキングも日によって異なるが、やっと普通に歩けるようになった。

でも、時に腰に重い違和感を覚える時もある。

今は、一回30分くらいだけど、様子を見ながら60分、、さらに120分くらいに伸ばせたらいいのだが、、、

今日は、養蜂協会支部の役員会、、

今年は、まずまずの状況、、、

でも、昨年、20群ほどやってた仲間、、昨年秋の台風で、丁度台風の強風の通り道だったらしく、巣箱がほとんど倒れ、蓋があちこち飛んで、、

何とか、元に戻したけど、群れは逃亡してしまったり、、、

春に、かろうじて5群でスタートしたとのこと、、、

毎年毎年、何が起こるかわからない。

旬の野菜のサラダ

ゴウヤ、キュウリを刻んでチョッピリ塩を振って、軽く揉んで、トマトを載せて、マヨネーズ、あるいはポン酢で食べる

トマトがとても甘い

Img_5837-1280x847

野菜と鶏肉のミネストローネ 

Img_5835-1280x853

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 梅雨明けは、まだまだ先、、 | トップページ | 久々、妻と泊りがけで成瀬へ、、 »

コメント

今日(21日)のわたしのブログも「オニユリ」です。
この花の季は、同じくらいなのですね。
今日は、忙しくて、お昼ぬきです。
こんなおいしそうなものを拝見すると、もう辛抱できません。

nonohana626さま
鬼百合の次は、もうすぐ山百合や鹿の子百合、、、ほとんど同じ頃に咲くようですね。
お昼抜き、、僕だったら、身体の力が抜けて、動けなくなってしまいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 梅雨明けは、まだまだ先、、 | トップページ | 久々、妻と泊りがけで成瀬へ、、 »

バナー

無料ブログはココログ