
野萱草、、、朝咲いて、夕には萎む、、、でもまだたくさんの蕾が次々出てくる。
バターナッツという南瓜
新種らしく、スーパーには、まだ並んでいない。
娘が種を買って来て、苗を作り、畑に植えた。
たくさんの実が生って、今も次々と、、、
たくさん、たくさん収穫

二つに切って、、、種を取り除き、、、
切って、フライパンで焼いたり、、煮物にしたり、味噌汁の具にしたり、、大活躍!

特に、バターナッツと小さなジャガイモの煮物が美味しい。

人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
« 魚が美味しくなる季節に、、 |
トップページ
| 鯖の棒寿司 »
« 魚が美味しくなる季節に、、 |
トップページ
| 鯖の棒寿司 »
我が市(兵庫県阪神)の直販所でバターナッツのカボチャを買い求めました。
新種なのですね。普通のよりあっさりしていました。私のだけかな?
皮が薄いので、剥く方がいいか、剥かない方がいいか迷いましたので、縞向きにしました。
ナベショーさんはどうされていますか?
投稿: momo | 2019年8月28日 (水) 23時40分
こちらでも、ただいまノカンゾウが花盛りです。
バターナッツですか、見たことも、食べたこともありません。
出会うことがあれば、購入してみたいと思います。
投稿: nonohana626 | 2019年8月29日 (木) 11時28分
毎度楽しみに拝見してますがコメントは初めてで失礼します
バターナッツは収穫後一か月くらい置いたら追熟して甘くなります
スープにしたら美味しいですよ
投稿: 游 | 2019年8月29日 (木) 16時59分
momoさま
未だ完熟して無いのは、甘みが足りないようです。
畑でヘタと茎が黄色くなってきたのを収穫するようにしてますが、長く置いて完熟させた方が甘いです。
皮は薄いので、剥かずに使ってます。
投稿: ナベショー | 2019年8月30日 (金) 11時34分
nonohana626さま
園芸種のヘメロカリスは、すでに咲き終わってしまいましたが、野萱草が咲き続けてくれるのがありがたいです。
バターナッツ、、新種のようですね。農協のファーマーズマーケットに出品されてたよ、、、と教えてくれました。
これから、だんだん人気が出て、スーパーにも並ぶようになることでしょう。
来年は、ぜひ畑で栽培してください。一株で2~30個は収穫出来そうですよ。
投稿: ナベショー | 2019年8月30日 (金) 11時39分
游さま
いつも拙いブログ、、見て下さりありがとうございます。
バターナッツ、、たくさん収穫出来て、美味しいですね。
確かに、完熟させた方が甘みも強く美味しくなります。
スープも美味しいですね。
投稿: ナベショー | 2019年8月30日 (金) 11時44分