クサキの花
クサキ、、、山道を歩いてると、何処からとなく素晴らしい香りが漂ってくる。
どこからだろうか、、、と上を見上げると、クサキの花が満開
アゲハチョウが吸蜜に集まってる。
残念ながら、蜜蜂は好みでないようだ。
早朝、5時に起床して、ウオーキングに出発したが、、、
10分も歩かないうちに、雨が降り出した。
仕方がないので引き返したが、往復30分のウオーキング、、
一日中、俄雨が、、、断続的に振り出す、、、、
エアコンの効いた部屋で、先日発売になったばかりの「文藝春秋」を読みながら、一日を過ごした。
さあ、夕食の御馳走は、、何を作るかz!
茹シラス、茹トウモロコシの実、ピーマン、卵、、、を混ぜて、お酒、塩で味を調えて、フライマンに流し込み、、
上にミニトマトを載せて、蓋をして、弱火で火を通して出来上がり!
黄色と緑、赤色の美しい彩り、、、いやお味もばっちり!
オクラが毎朝、毎朝、、たくさん採れる。
成長が早いので、大きくならないように早めに収穫
毎朝、刻んで、生卵と納豆と一緒に混ぜて、お出汁で味付けして、、、
たまには、別の食べ方を、、、
さっと茹でて、刻んで、花カツオとお醤油で、、
刻んだオクラ、茹でシラス、卵でお澄まし汁、、
明日は。台風の影響で、終日、強い雨かも、、、
« 藤枝市の蓮花寺池公園 | トップページ | お寿司で御もてなし »
コメント