蜜蜂のフソ病検査
ルリマツリ、、、ピンクのランタナがそっと側に、、、
今日は、家畜保健衛生所による蜜蜂のフソ病検査、、、
僕は、静岡養蜂協会の支部長なので、、家畜保健衛生所の技師さん達に同行して、蜂場の検査にも立ち会う。
ここは、受粉用の蜜蜂を育てている会員の蜂場
今や、蜂蜜の生産よりも、野菜や果物などの受粉用蜜蜂の需要が圧倒的に多い。
巣箱の蓋を取り、巣礎枠を引き上げて、伝染病に感染して無いかをチェック、、、
大丈夫でした。
今日は、30℃をはるかに越える猛暑日、、、
朝9時から3時過ぎまで、、、明日も続き、、、
今夕はアメリカンビーフのステーキ 2センチくらいの厚切
塩胡椒だけで、とても美味しい!
« 草刈は夕方から、、 | トップページ | 夏の百花蜜を採った。 »
ルリマツリ、美しいですねえ。
暑い日に、たっぷりのビーフ、いいですねえ。
投稿: nonohana626 | 2019年9月 4日 (水) 16時51分
nonohana 626さま
まだまだ暑い日が、、、、
やはりお肉がいいですね~
投稿: ナベショー | 2019年9月 4日 (水) 22時06分