« ラグビーWカップ、優勝候補のアイルランドに勝った! | トップページ | 堤防の彼岸花 »

2019年9月29日 (日)

色とりどり、、白い彼岸花

Img_6431-1280x853

真っ赤な彼岸花は、間もなく満開

でも、あちこちに赤以外の彼岸花,、、洋種のリコリスというのであろう、、、

白や黄色い彼岸花が目に留まる。

Img_6437-1280x853

かって誰かが畑や庭に球根を植えて、、、そのまま荒れ果てて、、、

雑草の中にひと際目立って群生して咲いている。

Img_6434-1280x853

白い彼岸花も、真っ白、純白、黄色がかかった白、、、など色々、、、

Img_6457-1280x853

彼岸花が終わると、まもなくセイタカアワダチソウの黄色い絨毯に替わる。

Img_6443-1280x853

今日は、あちこち、、昨夜の日本対アイルランドのラグビーの試合の話題、、

今年の蜂蜜、最後の夏の百花蜜の充填

蜂蜜は間もなく結晶化が始まって、自然のままではガラス瓶に充填出来なくなる。、、、、

40~50℃で数日間、ポリタン容器を加熱して、溶かすことも可能だが、

結晶化が始まる前に充填すれば、熱を加えなくて済む。

Img_6473-1280x960

今日は、25Lのポリタンの蜂蜜を充填した。

夏の百花蜜は、カラス山椒、向日葵、アカメガシワなど、、

色は濃いが個性の強い特徴ある蜂蜜、むしろ、この蜂蜜を好む方も多い。

Img_6469

畑のオクラ、、、毎日、毎日 4~5本ずつ、、、美味しい食べ方は、、?

刻んで納豆と一緒に混ぜて、生卵、お出汁と一緒に食べるのだが、毎日同じじゃマンネリ化

ただ、単にさっと茹でて、ポン酢でたべるのもシンプルで美味しかった。

Img_6477-1280x960

ゴーヤも数日毎に3~4本

ゴーヤ、ピーマンと一緒に炒めて、卵と豆腐のゴーヤチャンプル

これが、一番簡単で美味しいかな、、、

Img_6476-1280x960

スーパーに縞ホッケの大きな干物が安かったので、思わず買ってしまう、、

大きいので、半分に切って、さらに半分にして、、、

淡白だけど、ホッケは美味しい魚、、

Img_6475-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« ラグビーWカップ、優勝候補のアイルランドに勝った! | トップページ | 堤防の彼岸花 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ラグビーWカップ、優勝候補のアイルランドに勝った! | トップページ | 堤防の彼岸花 »

バナー

無料ブログはココログ