« 太刀魚をたくさん頂いた | トップページ | 藤枝市のフードスマイルフェスチバル »

2019年10月25日 (金)

サクラタデの花

Img_6582-1280x853

庭のサクラタデが満開

野で見つけたのを一茎持ち帰り、土に刺して増やして、庭に植えた。

普通のタデの花より圧倒的に大きい。

Img_6583-1280x853

このところ、お天気が悪い。

セイタカアワダチソウが満開、、、冬越のために蜜蜂はセイタカアワダチソウの花蜜を集める。

今日の内検では、砂糖水をたくさん巣箱に供給

11月になり、花蜜が入らなくなってから、砂糖水を与えると、真冬に砂糖が結晶化して、蜜蜂が食べられなくなる。

出来れば、セイタカアワダチソウが咲いてるうちに砂糖水を供給して、砂糖に花蜜が混じって冬の結晶化が起こらないようにするのが好ましい。

女王蜂の産卵は盛んで、冬越の頃までに、まだまだ蜂が増えそう。

ダニも少し見受けられるが、今年はダニの繁殖が少ない。

オオスズメバチの襲来、、まだまだ衰えることなし、、、

しかし、後一か月少々、、、12月初には無事に冬越に入れそう、、、。

Img_6700-1280x960

庭の畑のニラ,、、採っても、採っても新しい芽が成長して、どんどん収穫できる。

小松菜、ニラ、ピーマンと豚肉と一緒に炒める。

塩胡椒でさっと味付けるだけで美味しい。

Img_6629-1280x931

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 太刀魚をたくさん頂いた | トップページ | 藤枝市のフードスマイルフェスチバル »

コメント

サクラタデ、ほんのりピンク、いいですねえ。
こちらも咲き始めました。

わたしも、今日(27日)アップしました。
でも、写真がうまく撮れず、この花の美しさを伝えることができませんでした。
アップしたあと、こちらの写真を拝見して「そうそう、このような美しいお花なんだよなあ」と、独り言。

nonohana626さま
サクラタデ、、小さな花なので、ピンボケにならずに撮るのが、難しい。
たくさんたくさん撮って、何とかブログにアップ出来そうなのは数枚のみ、、、
でも、美しい花ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 太刀魚をたくさん頂いた | トップページ | 藤枝市のフードスマイルフェスチバル »

バナー

無料ブログはココログ