« ムラサキシキブ | トップページ | サクラタデの花 »

2019年10月23日 (水)

太刀魚をたくさん頂いた

Img_6377

空色のセージ

涼しくなり、元気になったセージ類、、冬になっても咲き続ける。

ハタに続いて、太刀魚を頂いた。

焼津の漁港の防波堤でたくさん釣れたと、、、、

さて、どうするか、、、、、、

軽く塩振って、、、

Img_6670-1280x960

ポリの袋に入れて、、、冷凍しておけば、いつでも解凍して料理が出来る。

Img_6672

焼くか、、、、

Img_6674-1280x960

ムニエルにするか、、、

新しければ、身だけにして、お刺身も天麩羅も美味しいのだが、、、

Img_6697-1280x960-2

ラグビーWC、ベスト8、日本が健闘したが南アフリカに敗れて準決勝には進めなかったが、大きな感動を味わさせてくれた。

続いて、天皇陛下の即位の礼、まるで平安絵巻のよう、、、海外からの多くの賓客の方々も、喜ばれたことだろう。

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« ムラサキシキブ | トップページ | サクラタデの花 »

コメント

太刀魚、たくさん釣れたのでしょうね。
ピカピカの太刀魚、おいしそう!!!
わたしも、太刀魚大好きです。
その中でも、焼くかお酢の物にするのが好きです。

nonohana626さま
太刀魚、、って、大きいのは買うとなると意外に価格が高くて、簡単には買えません。
しかし、今回はたくさん手に入って堪能しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ムラサキシキブ | トップページ | サクラタデの花 »

バナー

無料ブログはココログ