台風、、白菜が全滅
ランタナ、、、
丈夫で可愛くて、いろんな色、、、
ニンニクの球根を植えた畑の畝、、、
マルチが風でめくれて、、、
その後からニョキ、ニョキと伸びて、、、こうなるとそのままに伸ばしておくしかなるまい。
牛蒡、人参は大丈夫だが、大根、小松菜、蕪は、かなり風で傷んでいる。
別の畝だが白菜は全滅、、、
風で倒されて、虫に食べられて、鳥に食べられ、、、、、
今日は苗屋さんで、白菜の苗を買って来た。
苗屋さんのレジのおばあさん、、、台風で傷んだ白菜の苗の植え替えのお客さんが多いですよ、、、。
もう、時期が遅いので、果たして結球してくれるかな、、?
福一さんに珍しい魚が、、、
ニギスと表示してあるが、僕の知ってるニギスよりもはるかに大きい。
しかし、1っ匹300円とは、、、、何やら曰く付きの魚か、、
お兄さんに聴くと、小骨が多いので食べにくい、、、一般にはすり身にして蒲鉾やさつま揚げの原料になるとか、、、
ということは、白見魚で味は上々、、、
こういうのに遭遇して、買わずに帰ると、後々まで後悔、、
目方は500g
鱗を取って、三枚におろして、、、、綺麗な白身、、
腹に添って、細かい骨がたくさんあるので、包丁で腹骨を削いで、除く、、
こんな美しい切り身になりました、、、骨は大丈夫
さっと塩を振って数時間、、、
小麦粉をまぶしてムニエルに、、、
一匹300円、、3人分の御馳走が出来ました
« 大型台風が通過 | トップページ | 三日間、横浜と町田へ、、 »
三人分300円で、ご馳走、やりますねえ。
さすがです。
投稿: nonohana626 | 2019年10月17日 (木) 18時28分
nonohana626さま
福一さんは、こういう面白い魚が時々並ぶのが楽しみ、、、300円、、魅力的、というよりは、何故こんなに安いのかが、、美味しくないからか、料理が面倒だからか、、?
投稿: ナベショー | 2019年10月20日 (日) 16時58分