渋柿を剥いて干し柿を!
フジバカマ、、、、蝶のアサギマダラが吸蜜してると絵になるのだが、、、
一昨年、庭の柿の木を強剪定して、枝をほとんど切ってしまったため、今年は実が生らなかった。
妻が八百屋で大きな渋柿を買って来た。
子供の頃、真っ赤に熟させて寒い冬に食べた美濃柿のようだ。
包丁で皮を剥き、、、
ヘタのところの残した枝に紐を結わえて、、
二階のベランダの柵に二股でかけました。
良いお天気が続きそうだし、気温も冷えてくるので、良い干し柿が出来そう。
今晩は、牛肉を買って来て、ステーキを焼きました。
アメリカンビーフと国産黒毛和牛
食べ比べましたが、それぞれの特徴ある美味しさ!
国産黒毛和牛のステーキは、まあお値段も相当だが、明日も食べるか、、と言われても、脂が多いので、いや~、、となるが、
アメリカンビーフなら、毎日でも食べられそう、、、
干し柿の季がやってきましたね。
我が家も、主人が、せっせと皮むきをして、干しています。
最初に干したのは、もう、だいぶん柔らかくなっています。
投稿: nonohana626 | 2019年11月16日 (土) 18時14分
nonohna626さま
ご主人様、、たくさんの柿の皮剥き、ご苦労様です。
器用なんですね。
気温も下がり、良い天気も続くので、綺麗な干し柿が出来上がりそうですネ。
投稿: ナベショー | 2019年11月16日 (土) 19時37分