秋刀魚の姿寿司
ピンクのチェリーセージ
もう11月の中旬に、、、、朝夕涼しくなりました。
セージ類が元気に花をつけ始めました。
蜜蜂も、冬越に向けて最後の段階
ダニ駆除の為、ギ酸を麻布に浸み込ませて。巣箱に入れて、内検ごとにギ酸を更新
未だ、巣門の前に死んだダニが落ちている。
ダニが落ちなくなるまで、ギ酸による駆除を継続しなければならない。
冬越用の貯蜜、、、セイタカアワダチソウが間もなく咲き終わる、、、
それまでに貯蔵蜜が十分貯まっていない巣箱には、砂糖水を供給する。
オオスズメバチ、、襲来は少なくなったとは言え、まだまだ油断は出来ない。
なんだかんだ言っても、後3週間ほどで冬越に、、、
昨日、福一さんで買った秋刀魚
一枚を開いて、骨を取って、塩して冷蔵庫へ、、
今日、食酢を入れて、酢で〆る
1合の寿司飯、、、
半分を使って、、、、
竹簾の上にラップフィルムを敷き、酢で〆た秋刀魚を置いて、寿司ご飯を乗せて、、、
寿司ご飯が余ったので、キムチと納豆の巻き寿司、、、
簡単なお寿司が二本、、
秋刀魚の姿寿司
キムチ、納豆巻き
本来の夕食の主菜は、、、
秋刀魚の塩焼
美味しい料理を作り、美味しく食べて、、、三度、三度の食事を楽しみ、、、
これでは、ダイエットが出来るわけがない。
« 久々の福一さんへ、、、 | トップページ | 鰆のムニエル »
サンマの姿ずし、おいしそうです。
キムチと納豆巻きですか、どんなお味なんだろうなあ。
投稿: nonohana626 | 2019年11月10日 (日) 11時41分
nonohana626さま
キムチと納豆の巻き寿司、、、今まで味わったことのない美味し巻き寿司でした。
是非、お試しを!
投稿: ナベショー | 2019年11月10日 (日) 18時59分