イワシのフライ
ピンクの侘助椿
庭の侘助椿が咲いている。
昨年は、毛虫が発生して、葉を全部食べられて、花が咲かなかった。
でも、今年はOK
一日中、小雨が降り続く、、
朝、焼津の魚 福一流通センターへ魚を見に行yた。
脂の乗った丸々太った真鰯、、、、3匹で408円
いつものように、煮付けにしようか、、、醤油・味醂漬けにしようか、、、、
まずは頭を落として、背開きにして、お腹を取り除いて、、、、
食べにくいだろうが、骨はそのまま、、、
パン粉をつけて、フライにしました。
他に、カリフラワーのフライ、カリフラワー・ネギ、玉ネギ・干しシラスのかき揚げ
揚げたてを、ウスターソースをかけて、、、、なんと美味しいのだろう!
アジフライも美味しいが、イワシの方が脂が乗ってるので美味しい。
単身赴任で虎の門の東京本社に勤務してた時のお昼、、、近くのレストランでランチ、、、
しばしば注文したのは、アジフライ定食、、、
多くの客がアジフライ定食を注文してた、、、幸せそうに食べていた。
彼ら曰く、、、自宅の夕食、妻が揚げ物を作らないから、、
料理が面倒なのと、キッチンが油で汚れるから、、、と。
今は、スーパーの総菜に鯵や鰯のフライは売ってるが、、、
« 藤枝から島田へロングウオーキング | トップページ | 金目鯛の鍋料理 »
コメント