« 美味しいサクサク食感のお好み焼き | トップページ | 蜜蜂は概ね順調 »

2020年2月11日 (火)

ホウレンソウと茹でシラスの卵とじ

Img_7743-1280x853

梅一輪、一輪ほどの暖かさ、、、、だったっけ、、

雨、一雨、一雨ごとの暖かさ、、、かな、、

2月に入って、寒い日が続きました。

今朝も1℃、、日中でも10℃になるかならないか、、、

明日から、お天気が崩れるとの予報、、、気温は高いが、雨が多いと、、、

今日、12~15℃まで気温が上がったら、蜜蜂の内検をしたかったが、、、ダメだった。

1月25日に今年初の内検をして、砂糖水を供給し,寄生ダニ退治の薬、アピバールを投与、、、

その後、急に寒くなったので、どうなってるのだろうか?

明日は暖かくなるそうなので、雨が降るまでに内検をしたいもの、、、

死んだダニがどれくらい巣箱の底に落ちてるかも確認したい。

Img_7744-1280x853

畑のホウレンソウが、冬の寒さに当たって甘みがぐ~んと増す。

小鍋に、茹でシラスをたっぷり、、、醤油とお酒、味醂、お塩少々、花カツオと昆布出汁、、、

十分煮立ったら、刻んだほうれん草をたっぷり入れて、溶き卵を注いで、、、

卵が固まるか、どうかのタイミングで火を止める。

ホウレンソウの代わりに三つ葉や芹でも美味しい。

僕の大好きなお澄まし汁

Img_7917

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 美味しいサクサク食感のお好み焼き | トップページ | 蜜蜂は概ね順調 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 美味しいサクサク食感のお好み焼き | トップページ | 蜜蜂は概ね順調 »

バナー

無料ブログはココログ