クリスマスローズが美しい!
クリスマスローズ、、、もっとも美しい頃、
綺麗に洗って、塗装し直し、火炎消毒した巣箱を蜂場に戻して、、
全部の交換を完了した。
蓋の上を空色に塗装したの出、綺麗になった。
箱の上の重石、、、
蜜蜂が自分の巣箱を間違えないように、重石の置き方をそれぞれ変えた。
蜜蜂は、外から帰って来た時、自分の巣箱はきちんと覚えていると言われるが、やはり間違えるそうである。
一つの巣箱がダニに汚染されていると、ダニを背負った蜂が、間違えて隣の巣箱に入ってしまい、ダニが蜂場全体に拡散するそうである。
畑のキャベツ、、食べきれない。
一番、キャベツを消費する料理は、お好み焼き、、、
週に2~3回はお好み焼き
お好み焼きに使ったスルメ烏賊のワタとご飯を炒めて、塩振って、、、
これが、美味しくて病みつきになる。
« アネモネの白い花 | トップページ | 可愛い洋水仙 »
コメント
« アネモネの白い花 | トップページ | 可愛い洋水仙 »
今がクリスマスローズの見頃なんですね。
巣箱の交換、お疲れ様でした。
蜜蜂は重石の位置を認識できるのですか?
蜜蜂が巣箱を間違えないように考慮することは、
ダニを拡散させないための方法という事を今日の記事から学びました。
お好み焼きが美味しそう。
お好み焼きひとつでバランスの良い食事が摂れそうですね。
投稿: みっちゃん | 2020年3月 7日 (土) 16時01分
クリスマスローズが早春を楽しんでいるかのように気持ちよく咲いていますね。
お好み焼きが美味しそうです。
以前の記事で、水や山芋などを使わないで、
最小限の小麦粉と卵だけで焼くとありましたが、バラバラになります。
最小限の小麦粉の量がわかりません。
1枚分でどれぐらいの小麦粉を入れられていますか?
もしかしたら、強力粉ですか?
投稿: momo | 2020年3月 8日 (日) 15時18分
みっちゃんさま
クリスマスローズの花びらは、花弁ではなく、実は額、、、5月頃まで花が見られる、、、でも、最も美しいのは、今の時期ですね。
蜂場の巣箱、、、きちんと整然と並んでると、蜂は自分の巣箱を間違えやすい。だからわざと向きを少し乱雑に乱して置いたり、巣箱の側に棒を立てたり、巣箱の箱の色を違えたり、、、
お好み焼き、、、毎食がお好み焼きでは飽きてしまうが、たまにはいいですね。
投稿: ナベショー | 2020年3月 8日 (日) 20時27分
momoさま
僕は,材料を計量しないで、ざっくりのアバウトなのですが、、、、
フライパンで焼く一枚分、、、刻んだキャベツ適当、、、卵1~1.5個、小麦粉 1/2カップくらいかな、、、?
バラバラになるのは、キャベツの繋ぎの卵と小麦粉が少なすぎたのでしょう。
良くかき混ぜて、全体がねっとり、、くらいになるように、、、
小麦粉は薄力粉です。
投稿: ナベショー | 2020年3月 8日 (日) 20時33分