ジャガイモの植え付け
彩 鮮やかな木瓜の花
3月になり、野も庭も次第にいろんな花が咲き始めて、賑やかになって来た。
3月の第一週は畑にジャガイモを植えつける。
3日前から種芋を切り分けて、切り口に草木灰をまぶして、、、
畑の畝の真ん中に溝を切って、種芋を約30センチ間隔で並べて、、、
上に土を被せて終了!
表面に芽が出た頃に、遅霜が降りて、芽が全滅ということもある。
春のジャガイモ、、、たくさん作り過ぎぬここと。
12月頃から、芽が出てくるので、芽を欠きながら料理せざるを得ない。
秋に種芋を植え付ければ、年末には収穫出来て、一年中ジャガイモが
無くなることは無い。
先日、妻がTV料理番組で見た鶏腿肉料理
鶏腿肉を鍋の中に入れて、火をかけて、沸騰する頃まで、、、
中までさ~と火が通ったのに、味噌と味醂の甘いタレに漬けて一晩放置
味噌タレを取り除いて、フライパンで軽く加熱して、美味しそうな小麦色の焦げ目をつける。
もし、生のまま味噌タレに漬けて、焼いたら火が中まで通らぬうちに黒く焦げてしまう。
甘い味噌タレは、フライパンで加熱して、豆腐にかけていただく。
« 白ピンクのミニ椿 | トップページ | アネモネの白い花 »
コメント