« イカリソウの花 | トップページ | トビウオとホタテ貝の料理 »

2020年3月19日 (木)

山桜の蜂蜜が入り始めた!

Img_8702-1279x854

庭のシャクナゲツツジが咲き始めた。

冬の寒さに弱いこと、もう30年近い古木なので、枝や幹が枯れたり、、

でも、根元から新しい枝が出て、なんとか生き延びている。

Img_8704-1280x853

この数日、暖かい日が続いてるからか、山々の山桜がさらにたくさん咲いている。

Img_8697-1280x960

あちらこちら、、、ピンクのサクラの花が目立つようになった。

Img_8696-1280x960

蜜蜂、、急に巣門から飛び交う蜂が増えて、山桜の流蜜が始まったことが分かる。

一昨日の内検で、貯蜜がほとんど無くなって、餌切れの心配、、

でも、今日、どうなってるか心配だったが、、、

Img_8692

継箱の空の巣碑に、新たな蜂蜜が貯まり始めてる。

山桜の蜂蜜だ!

キラキラと光っている!

山桜に次いで、月末にはソメイヨシノ、オオシマザクラが咲き始める。

蜜蜂の群も、十分に育っており、楽しみ!

Img_8690-1280x960

福一さんで買った鯵の干物の焼いたの、、、

ホウレンソウと干しシラスのバター炒め、、、ぼくがこれが大好き。

Img_8707-1280x853

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« イカリソウの花 | トップページ | トビウオとホタテ貝の料理 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« イカリソウの花 | トップページ | トビウオとホタテ貝の料理 »

バナー

無料ブログはココログ