甘夏ミカンでマーマレード
白い蒲公英(タンポポ)
僕は関西出身、、、子供の頃に見慣れたタンポポは白い色
関東や静岡に来て初めて、黄色いタンポポを知った。
最近は、東海地方でも、時々白いタンポポを見かけるようになった。
今日は雨、、、
お茶のマルミヤ製茶に「ナベショーのお茶」を買いにいった。
その時、甘夏ミカンをたくさん頂いた。
さっそく、4個の皮を剥き、、、
こんなに沢山の果実、、
皮は包丁で薄く切って、、、
たっぷりの水に数十分間、晒して、苦い水を捨てて、新しい水に交換、、
ほぼ5回ほど水にさらした。
実はほろを剥いて、身だけにして、、、
このまま食べても美味しいのだけど、、、
鍋に皮と実を入れて、砂糖を7割ほど加えて、、、加熱する。
コトコト、、ゆっくり加熱、、、静かに、かき混ぜる。
液体が、鍋の底にすこし残る程度まで、煮詰める。
時々、味見しながら、、、
蒸気殺菌したガラス容器に入れて、かるく蓋して、さらに加熱殺菌して密閉
4個の甘夏で、250g瓶6本の蜜柑のマーマレードが出来ました。
もちろん、無農薬の蜜柑
« 牡丹の花 | トップページ | レースラベンダーの花 »
コメント
« 牡丹の花 | トップページ | レースラベンダーの花 »
こんにちは。「白いたんぽぽ」って~初めて知りました。
♪「たんぽぽ」って歌があるんですよ。「雪の下のふるさと・・・」芹洋子さんなどがよく、歌っています♫。
投稿: 花譜 | 2020年4月14日 (火) 16時09分
花譜さま
白いタンポポ、、そう東海、関東、では珍しいようですね。
芹洋子、、懐かしい歌手、、、タンポポって歌があるんですか、、。
投稿: ナベショー | 2020年4月14日 (火) 21時16分