ムラサキツユクサ
昨夜からの雨が、今日も降り続く、、、
午後3時頃になり、やっと雨が止んで、晴れ間が出て来た。
庭に咲いてるムラサキツユクサが美しい。
何時の頃から、僕の庭に咲き始めたのかわからない。
白、ピンク、濃紺、ムラサキ、、、いろんな色のがあったが、いつの間にか白色の花は絶えてしまった。
露草と呼ばれるように、雨にしっとりと濡れた花が良い。
6月頃まで、毎日、毎日次々と咲き続けてくれる。
朝、開花した花は、夕には萎み、翌朝は別の蕾が開花する。
週間天気予報によると、明日は晴れ、そしてず~と晴れ、、、
大型連休と言うが、僕は毎日が日曜日、、、、、、
日々、家族との関り以外に、人と接する機会は少ない。
毎日、庭の草取り、畑の世話、蜜蜂の世話、、、
今週末には、たぶん桜の蜂蜜の収獲、蜂蜜のガラス瓶への充填、ラベルの印刷と貼り付け、、、、
蜜柑の蜂蜜、モチノキの蜂蜜、カラス山椒の蜂蜜、、、秋までづ~と続く、、、
« 桜の花が散った! | トップページ | 母の思い出の牡丹 »
コメント