« アザミの花 | トップページ | 蜜柑の花 »

2020年5月 5日 (火)

オオスズメバチが蜂場にやって来た。

Img_9395-640x427

アイリスの花、、、5月5日 子供の日

今日は4日毎の蜜蜂の内検

暑い夏日、、、蜜蜂は巣門の外に溢れている。

Img_9477

巣箱の下にオオスズメバチ

蜜蜂の攻撃を受けたのであろう、、、、弱って、すこし動くのみ、、、

冬越してた新女王蜂が巣作りを始めた、、、そく対応しなきゃ、、、

Img_9468-640x427

4月24日に桜の蜂蜜を採った後、、、もう蜜柑の蜂蜜が相当量、蓄積されている

Img_9472-640x427

午後には、ペットボトルにスズメバチの誘因剤を入れて、蜂場の側の木の枝に吊るした。

Img_9476-640x427

来年の新群を作るため、良い王台が出来てると、小さい巣箱に移して、2km離れた栗林の中に置く。

今が,採蜜できる巣箱が10個、梨畑へ受粉に貸し出す巣箱も含めて、20群以上には増やしたいもの、、、

Img_9473-640x427

でも、昨年来の猛暑、、、体力的に大丈夫だろうか?

今日は、朝からお昼時まで養蜂の作業をしたが、もうクタクタ、、、お昼を食べた後はもう動けない。

今日の気温は30℃、、、

Img_9475-640x427-2

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« アザミの花 | トップページ | 蜜柑の花 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アザミの花 | トップページ | 蜜柑の花 »

バナー

無料ブログはココログ