枇杷の実が熟し始めた!
雪の下の花、、、、大文字草の花に似てる、
まるで小さな妖精のよう、、、
雪の下は、葉を天麩羅で食べたことがある。
庭の枇杷の木
かって、木の下の雑草を駆除するため、除草剤を蒔いたら、琵琶の木も弱ってしまい、葉も落ちて、幾年も実が生らなかった。
でも、やっと元気を取り戻し、今年はたくさん実が生った。
もう収穫出来そうなほどの熟した実も見られるが、、、
ほんとは、もう1~2日置きたいところだが、、、
翌日、夜明け直後の早朝、、カラスがやって来て、熟した実を全部食べてしまう、、、たぶん。
かって、紙袋をしたが、袋ごと突っついて食べてしまった。
いや、ハクビシンが夜中にやって来て、木の登って食べてしまうかも、、、
その前に、食べられそうな熟しかけた実を、夕方に収穫!
うん、美味しい、美味しい!
朝、焼津の福一さんへ、、、
GWも終わり、顔見知りの料理屋の板前さんの顔も、、、、
ハマチの小さいの、、イナダ (関西ではヤズ、、かな?)
1本 500円、、、即買った!
三枚におろして、、、
半分をお刺身に、、
さっぱりした美味しさ!
« 蜜柑の花 | トップページ | オオスズメバチがペットボトルに、、、 »
コメント