再び11年前の「人生の楽園」
白蝶草、、、一昨日にアップしたが、もう一度、、
青空を背景に白い花が美しい!
蜜柑の蜂蜜の採取後の内検、、、
取りあえず、全部の巣箱を2段箱にしたが、、、
蜂がひしめいて、溢れそうな巣箱は3段箱に、、、
下段の育児、産卵エリアの貯蜜枠や全面有蓋蜂児の巣碑枠は、2~3段目に移して、空いた下段に空巣碑を入れて、、、
出来るだけ、女王蜂の産卵域を増やしてやる。
王台から新女王が誕生してたり、誕生した新女王が産卵を始めてたり、、、
来年の為の新しい女王の割り出し群も、全て新女王が産卵を開始、、、全て概ね良好!
懸念材料は天候のみ、、、空梅雨になり、蜜柑の次のクロガネモチの蜂蜜が採れますように、、、!
この蜂場、、20群の巣箱を置くとなると、少々拡張せねばなるまい。
さて、今日の土曜日18時からのテレビ朝日の「人生の楽園」はご覧になりましたか?
新型コロナウイルスの状況から「人生の楽園」は、新たな撮影を自粛し、過去に放映した中で、西田敏行さんが印象に残っている回の再放送をすることになったそうです。
「もう一度会いたい楽園の主人公」シリーズとして、過去の放送回を半分に短縮,
編集して、2回分をまとめて1回の放送にする。
前回から、新シリーズが始まってますが、僕と妻が出演した11年前の2009年5月23日に放映された「夢香る夫婦のお茶作り」、、
本日の番組で予告され、来週、5月30日(土)18時から、テレビ朝日にて放映されます。
11年前のお茶畑の一部、今は蜜蜂の巣箱を置く蜂場に変わり、、、
60歳のリタイヤー後に同時に始めたお茶作りと養蜂、、新茶の茶摘みのGWに最も忙しいの蜜蜂の作業が重なり、巣箱が増えるにつれて両立が困難に、、、
お茶作りは、その後にリタイアーされた八木さん御夫妻に引き継ぎ、、
僕は、養蜂に専念、、、その後、息子に全部移譲しましたが、再び小規模で再開して今に至ってます。
僕と妻が出演した回が、新シリーズに選ばれたことは、実に懐かしく、光栄、かつ嬉しいことです。
11年前、、若いです。
今晩の夕食 福一さんの大きなサーモン
ムニエルで頂きました。
« 今朝も4時起きで採蜜、、 | トップページ | クロガネモチが咲き始めた! »
ナベショーさん、こんばんは〜(^o^)ノ
早速、録画予約しておきました!
とっても楽しみです〜♪o(^-^)oワクワク
投稿: ジェレ | 2020年5月23日 (土) 21時24分
ジェレさん、、こんばんは!
11年前、、、ずい分と若いです、、、、
半分に時間を短縮、、どんな風になってるか、楽しみです。
投稿: ナベショー | 2020年5月23日 (土) 21時58分
再放送されないかなと、期待していました。願いが届き、とっても嬉しいです。楽しみにしてます。
投稿: くう | 2020年5月23日 (土) 22時19分
くうさま
さて、再編集されて、どんな内容になってるか、、、
11年前ですから、半分恥ずかしいやら、照れくさいやら、、、
投稿: ナベショー | 2020年5月23日 (土) 23時10分
私のお気に入りのものがどんなところで作られ、またお顔が見られるなんてめったにない機会ですのでいろいろ楽しみです。
投稿: ワッキー | 2020年5月24日 (日) 08時36分
ワッキーさま
みんな11年前の顔です、、、、今は年取りました。
投稿: ナベショー | 2020年5月24日 (日) 20時17分