« 再び11年前の「人生の楽園」 | トップページ | 魚料理は楽しい! »

2020年5月24日 (日)

クロガネモチが咲き始めた!

Img_9940-640x427

小さな花のアンジェラ、、、たくさん咲くので、かなりの見栄え、、

僕の蜂場の近くに、クロガネモチの大木が2本ある。

蜜柑の花に続いて咲くのがクロガネモチ

つい先日、蜜柑の蜂蜜を採取、、、

次は、クロガネモチと思いながら、木の下に軽トラを止めて、木を見上げると、、、

蜜蜂が群がってる。

Img_9977-640x480  

枝を見ると、まさに小さな蕾が開きかけている。

Img_9974-640x427

半分くらいがチラホラ、、

Img_9973-640x427

このクロガネモチの木は大きいよ!

木の下にいると、ザ~ザ~という蜜蜂の羽音がする。

一週間の天気予報、、幸いなことに一週間のほとんどが晴れ、、、

晴れ天気が2週間、続いてくれたら、、、、

蜜蜂君、、当てにしてるよ!

中途半端に梅雨に入って、長雨が続くと、せっかく貯まった蜂蜜を、蜜蜂が食べてしまう、、、、

当然だが、、昨年がそうであった。

クロガネモチの蜂蜜は、爽やかで高貴な香りがする。

このクロガネモチの木は大きいよ!

Img_9979-640x480

今日は、蜂場の草刈、新女王の割り出し群にダニ駆除剤(アピバール)の挿入、、など、結構忙しい一日だった。

今晩も、毎度のサーモンの炊込みご飯

Img_9980-640x480

炊き上がった後、サーモンの骨を取り除いて、ご飯の上にトッピング

Img_9981-640x480

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 再び11年前の「人生の楽園」 | トップページ | 魚料理は楽しい! »

コメント

 「人生の楽園」は好きな番組です。楽しみにしています。

人生の楽園を録画して見ています。
先週の土曜日の録画の予告を見て、ナベショーさん?かなと思い、一時停止をして見ました。
やはり、ナベショーさんでしたね。
次の土曜日のオンエアを楽しみにしています!!
立派なサーモンが美味しそうです~

やえちゃんさま
人生の楽園、、僕も毎回観てます。
さて、どんなストーリーの編集されてるか?

momoさま
11年前になるんですね~
その時生まれたばかりの孫が、もう小学6年生に、、、
その時のお茶作りの話が、今は養蜂に、、、しかし、再放送に選ばれるとは、うれしいことです。
もし、今、既に元気が無くて、寝たきりだったりしてたら、選ばれなかったでしょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 再び11年前の「人生の楽園」 | トップページ | 魚料理は楽しい! »

バナー

無料ブログはココログ